konnno

konnnoさん

konnnoさん

故郷を捨てる を英語で教えて!

2023/07/17 10:00

両親と絶縁したので、「故郷を捨てました」と言いたいです。

NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/06 00:00

回答

・Leave one's hometown
・Abandon one's roots.
・Cut ties with one's birthplace.

I had to leave my hometown because I cut ties with my parents.
両親との関係を断ったため、故郷を捨てる必要がありました。

「Leave one's hometown」とは、「自分の故郷を離れる」という意味です。故郷に愛着を持ちつつも、新たな人生のステージ、例えば大学進学や就職、結婚などのために故郷を離れることを指します。また、故郷という場所から自分自身を切り離して新たな人生・暮らしを始めるという行為自体に対する思いや感情を表現する際にも使われます。故郷を離れることは、新たな環境への期待と不安が交錯する時期を表すため、成長や変化の象徴としても使われます。

I've abandoned my roots since I cut ties with my parents.
両親との縁を切ったので、私は故郷を捨てました。

I had to cut ties with my birthplace because I am estranged from my parents.
両親と絶縁したので、故郷とのつながりを断つことを余儀なくされました。

Abandon one's rootsは、自分の起源や背景を全く無視する、またはそれらに価値を見いださないという意味合いがあります。一方、Cut ties with one's birthplaceは、自分の出身地との物理的または感情的なつながりを切断するという意味合いがあります。たとえば、一人が家族や友人との関係を断つ、または故郷に戻らない決断をする場合に使われます。前者は自己のアイデンティティに対する変化を、後者は具体的な行動や決定を指すことが多いです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/10/28 10:51

回答

・disown my hometown

単語は、「故郷を捨てる」を「disown(動詞) someone's hometown(名詞 故郷)」の語の組み合わせで表現します。「disown」には「自分との関係を否認する、勘当する」という意味があるので、本ケースの「捨てる」とニュアンスが通じます。単語の構成としては、動詞「own(所有する)」に否定の接頭辞「dis」を付けています。

構文は、第三文型(主語[I]+動詞[disowned]+目的語[my hometown])で構成します。

たとえば"I disowned my hometown."とすればご質問の意味になります。

0 266
役に立った
PV266
シェア
ツイート