Matsuyama

Matsuyamaさん

2024/12/19 10:00

故郷を後にして を英語で教えて!

就職が都会に決まった友達がいるので、「彼は故郷を後にして、都会に引っ越した」と言いたいです。

0 29
wktkhs

wktkhsさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/12/22 21:07

回答

・Leaving his home, he moved to the city.
・He left his hometown and moved to the city.

1. Leaving his home, he moved to the city.
彼は故郷を後にして、都会に引っ越した。

分詞構文の ~ing を使って、主文である he moved to the city. を修飾します。
「故郷を後にして」、の後に文章が続く場合、このような形が相応しいでしょう。

2. He left his hometown and moved to the city.
彼は故郷を後にして都会に引っ越した。

「故郷」は home でも hometown でもOKです。
home はより概念的な「故郷」を指し、hometown はどこか明確な町や村を表す「故郷」のニュアンスが強いです。

分詞構文を使わない場合、このように2つの文を and で繋げて一文にするのが良いと思います。

役に立った
PV29
シェア
ポスト