arata

arataさん

arataさん

歩く百科事典 を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

何でも知っている博学な友達がいるので、「あなたは歩く百科事典だね」と言いたいです。

miyashum

miyashumさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/24 00:00

回答

・Walking Encyclopedia
・Fountain of knowledge
・Walking Dictionary

You're like a walking encyclopedia!
「あなたはまるで歩く百科事典みたいだね!」

「Walking Encyclopedia」は、「歩く百科事典」と直訳され、知識が豊富であらゆる事柄に詳しい人を指す表現です。主に肯定的なニュアンスで使われ、その人の知識量や教養を褒める際に使います。たとえば、歴史や科学、文学など、あらゆるトピックについて詳しく語れる人や、質問に対して常に的確な答えを持っている人を指すのに適した表現です。

You're such a fountain of knowledge, it's like you're a walking encyclopedia!
君はまるで歩く百科事典のようだね、知識の泉だよ!

You're like a walking dictionary, aren't you?
「あなたは歩く百科事典みたいだね?」

Fountain of knowledgeは、あらゆる事柄について広範囲かつ深い知識を持つ人を指す表現です。一方、Walking Dictionaryは、特に言葉や定義、情報について詳しい人を指す表現で、辞書のように正確な情報を提供できる人を指します。例えば、ある特定の学問や専門分野について詳しい人に対してはFountain of knowledgeを、言葉の意味や用語について詳しい人に対してはWalking Dictionaryを使うことが適切です。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/30 16:52

回答

・walking encyclopedia
・walking cyclopedia

「歩く百科事典」は英語では walking encyclopedia や walking cyclopedia などで表現することができると思います。

You are a walking encyclopedia. It’s an honor to be friends with someone like you.
(あなたは歩く百科事典だね。君みたいな人と友達になれて光栄だよ。)

※ちなみに 、「歩く辞書」という言い回しを、英語圏での作品(映画)で聞いたことがありますが、その場合は walking dictionary と表現できます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 383
役に立った
PV383
シェア
ツイート