masahiro

masahiroさん

masahiroさん

休みを取る を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

会社で、上司に「明日休みを取らせていただいてもよろしいですか?」と言いたいです。

hitsuji

hitsujiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/05/06 00:00

回答

・Take a day off
・Take a break
・Take some downtime

May I take a day off tomorrow?
「明日、休みを取らせていただいてもよろしいですか?」

「Take a day off」は、「一日休む」や「休暇を取る」を意味する英語のフレーズです。職場や学校などで休暇を取得する際に使われます。例えば、体調が悪い時や、個人的な用事がある時、またはリフレッシュするために休む時などに使えます。また、他人に対して休むように勧める際にも用いられます。例:「You look tired. You should take a day off.」(君、疲れているみたいだね。一日休んだ方がいいよ。)

May I take a break tomorrow?
「明日休みを取らせていただいてもよろしいですか?」

May I take some downtime tomorrow?
明日、休みを取らせていただいてもよろしいですか?

「Take a break」は一時的に作業や活動から離れることを指し、休憩や息抜きの時間を取ることを示します。一方、「Take some downtime」はより長い休息期間を指します。これは休暇を取ることや、リラックスやリフレッシュのために自分自身に時間を与えることを意味します。したがって、「Take a break」は短い休憩を、「Take some downtime」は長い休息期間をそれぞれ指しています。

Gator213

Gator213さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/14 16:47

回答

・take a day off

「休みを(1日)取る」は英語「take (a) day off」で表現します。
ちなみに1週間休みを取りたい場合には「take a week off」といいます。

いくつか例文をご紹介します。

May I take a day off tomorrow?
明日休みを取らせていただいてもよろしいですか?

I am planning to take a week of in April.
4月に1週間休みを取る予定です。

My boss allowed me to take 10 days off for my honeymoon.
上司が私がハネムーンのために10日間休暇を取ることを許してくれた。

以上ご参考にして頂けますと幸いです。

0 197
役に立った
PV197
シェア
ツイート