hikaru

hikaruさん

2023/07/13 10:00

たぶんそれが正しいね を英語で教えて!

振袖の柄を選ぶときに「古典柄」と「今風の柄」で悩み、最終的に「古典柄」を選んだ時に「たぶんそれが正しいね」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

0 211
kauhenga

kauhengaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・That's probably right.
・I guess that's correct.
・Most likely, that's accurate.

That's probably right, going with the classic pattern.
「古典的な柄を選ぶのが、たぶん正しい選択だね。」

「That's probably right.」は「それはおそらく正しい」という意味で、自分が完全に確信を持っていないが、相手の意見や提案が正しいと思われるときに使います。また、自分が間違っているかもしれないと認め、相手の意見を認める際にも使います。具体的なシチュエーションとしては、議論や会議、友人との会話などで自分の意見が不確かなときや、自分が間違っていることを認めるときに使えます。

I guess that's correct.
「それが正解だと思うよ。」

Most likely, that's accurate.
「たぶん、それが正しいね。」

I guess that's correctは自分が確信を持っていない状況や、他人の意見に対して完全に同意していないが、対話を円滑に進めるために一旦同意を示すときに使われます。一方、Most likely, that's accurateは自分が事実や情報にかなり確信を持っているが、100%確かではないときに使われます。このフレーズは自分の意見を強く主張する際に使うことが多いです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/26 18:06

回答

・Probably that was a right choice.

単語は、「たぶん」は副詞で形容詞「正しい:right」を修飾する関係に有ります。「正しいね」は「正しい選択だね」のニュアンスがあるので名詞「choice」を合わせると意味が分かりやすくなると思います。

構文は、「古典柄を選んだこと」が主題ですので、これを代名詞「that」で表し、「~である」の意味のbe動詞、主語を補足説明する補語(本ケースでは「正しい選択:right choice」)を続ける第二文型(主語+動詞+補語)で構文化します。第二文型の場合、主語と補語はイコールの関係です。前段解説の副詞は修飾対象の形容詞よりも前の位置に置きます。本ケースでは副詞を文頭に置くことで、その副詞によって文全体への評価や態度を表わしています。

たとえば"Probably that was a right choice."とすればご質問の意味になります。

役に立った
PV211
シェア
ポスト