mio

mioさん

mioさん

あなたが正しいのかも を英語で教えて!

2023/07/13 10:00

全然気が付いていなかったけど、友人が「彼、高橋さんに気があると思う」と言った時に、「あなたが正しいのかも」と言いますが、これは英語で何と言うのですか?

NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/04/22 00:00

回答

・You might be right.
・Perhaps you're correct.
・There's a good chance you're right.

You might be right. I never noticed that he might be into Takahashi.
「あなたが正しいのかも。彼が高橋さんに気があるなんて全然気が付かなかったわ。」

「You might be right」は「あなたが正しいかもしれない」という意味で、相手の意見や考えに対して自分が完全には納得していないものの、一定の理解や同意を示す際に使います。また、自分が間違っている可能性を認める柔軟性を示す表現でもあります。議論や討論の中で、相手の視点を認める際や意見を柔らかく否定する際などに使えます。

Perhaps you're correct. He might have feelings for Takahashi-san.
「あなたが正しいのかも。彼はたかはしさんに気があるかもしれない。」

There's a good chance you're right. He might actually be into Takahashi-san.
「あなたが正しいのかもしれない。彼、実際に高橋さんに気があるかもしれないね。」

Perhaps you're correct.は、自身が相手の意見に完全に同意していないか、またはまだ自分自身の意見がはっきりと決まっていない場合に使います。一方、There's a good chance you're right.は、相手の意見に自身が大部分または完全に同意している場合に使います。つまり、後者は前者よりも相手の意見を肯定する度合いが強い表現と言えます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/07/15 14:24

回答

・I think you're right.
・Maybe you're right.

「あなたが正しいのかも」は英語では I think you're right. や Maybe you're right. などで表現することができます。

I think you're right. Come to think of it, I have something come to mind.
(あなたが正しいのかも。考えてみると、思い当たる節がある。)
※ come to think of it(考えみると、そういえば、など)

※I think は「私は思う」という意味のフレーズですが、他にも「〜かも」や「たぶん」のようなニュアンスで使われます。

ご参考にしていただければ幸いです。

0 221
役に立った
PV221
シェア
ツイート