Chou4さん
2023/06/09 10:00
難産の末 を英語で教えて!
ようやく我が子に会えたので、「難産の末、やっと我が子と対面しました」と言いたいです。
回答
・After much difficulty
・After much struggle
・After a hard-fought battle
After much difficulty, I finally got to meet my child.
難産の末、やっと我が子と対面しました。
「After much difficulty」は、「大変な困難を経験した後で」や「多大な努力を要した後で」という意味を持つ英語の表現です。苦労や挑戦の末に何かを達成したり、困難な状況を乗り越えたりした時に使用します。例えば、難易度の高いプロジェクトを完了した後や、厳しい訓練の後に試合で勝利した場合などに「After much difficulty」を使うことができます。
After much struggle, I finally got to meet my child.
難産の末、やっと我が子と対面しました。
After a hard-fought battle, I finally met my child.
難産の末、やっと我が子と対面しました。
Much struggleとhard-fought battleは、共に困難や挑戦を乗り越えた結果を指す表現ですが、使われる状況や含む意味合いにはニュアンスの違いがあります。
「After much struggle」は一般的な困難や努力を指し、特定の敵や対立相手がいるわけではなく、個々の課題や困難を乗り越えて、ようやく何かを達成した、または理解したという状況で使われます。
一方、「After a hard-fought battle」は直訳すると「激しく戦った戦いの後で」で、競争や対立、あるいは比喩的な「戦い」を乗り越えた後を指します。これは、他の人や団体に対する競争や戦いを想起させる表現で、より戦略的な努力や競争心を含みます。
回答
・difficult delivery
先ず単語を確認しましょう。「~の末」は「after+名詞(動名詞)」で良いでしょう。「難産」は「difficult delivery」です。「やっと」は副詞「finally」を使います。「我が子」は「my baby」でも「my child」でも良いでしょう。
次に構文を考えましょう。「難産の末」という副詞句と「やっと我が子と対面しました」の節を組み合わせた構文が良いでしょう。
例えば"After the difficult delivery, I finally met my baby."とすれば「難産の末、やっと赤ちゃんに会えました」の意味になります。