Cammy

Cammyさん

Cammyさん

所変われば品変わる を英語で教えて!

2023/06/09 10:00

価値がないと思っていたものがフリマで高く売れたので、「ところ変われば品変わる」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?

Ko-Hey

Ko-Heyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/15 00:00

回答

・Different strokes for different folks.
・One man's meat is another man's poison.
・What floats one's boat might sink another's.

Well, it just goes to show you, different strokes for different folks.
「まあ、それだけでも証明しているよね、ところ変われば品変わるってやつだ。」

「Different strokes for different folks」は、「人それぞれ好みが違う」「人によって合う合わないがある」という意味の英語のイディオムです。同じ条件でも人によって感じ方や考え方が異なることを受け入れる際に使います。たとえば、食べ物の好みや趣味、生活スタイルなど、主観的な選択が関わる場面で使えます。

I couldn't believe that the stuff I thought was worthless sold for so much at the flea market. Well, one man's meat is another man's poison.
自分が価値がないと思っていたものがフリマで高く売れたなんて信じられません。まあ、一人の宝は他の人の毒ですね。

Well, what floats one's boat might sink another's. I never thought this would sell, but it did at the flea market!
「まあ、人それぞれ好みは違うからね。これが売れるとは思わなかったけど、フリマでは売れたんだよ!」

「One man's meat is another man's poison」は、人々の好みや価値観が異なる、一人が好きなものが他の人にとっては嫌いなものであることを示す表現です。主に食べ物や興味、好みに使われます。

一方、「What floats one's boat might sink another's」は、一人が楽しむものが他の人にとっては問題を引き起こす、または興味を持たないことを示します。これは主に趣味や興味に関連して使われます。両者は似ていますが、後者は結果により大きな影響があることを示しています。

Yasui Takakanobu

Yasui Takakanobuさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/06/21 05:41

回答

・One man's trash is another man's ...
・What's valueless here can be ...

・"One man's trash is another man's treasure"は直訳すると「ある人のゴミは他の人の宝物」となり、「所変われば品変わる」という意味に近いです。価値観は人それぞれで、場所や状況により大きく変わるという意味が込められています。

例文
"The stuff I thought was worthless sold for a high price at the flea market. It's true that one man's trash is another man's treasure."
「価値がないと思っていたものがフリマで高く売れた。本当に、人のゴミは他の人の宝物だ。」

・"What's valueless here can be priceless there"は「ここでは価値がなくても、そこでは無価値ではない」という意味で、場所や状況によって物事の価値が変わるということを表現しています。

例文
"I couldn't sell my old records in my hometown, but in the city, they were considered rare and valuable. What's valueless here can be priceless there."
「地元では売れない古いレコードも、都会では希少価値のあるものとして扱われる。こちらでは無価値なものが、あちらでは高価格になることもあるのです。」

ちなみに、「One man's meat is another man's poison」という似たような表現もありますが、こちらは人の好みや価値観が人それぞれ異なるという意味になります。

0 660
役に立った
PV660
シェア
ツイート