Yotaさん
2023/06/09 10:00
かさこそ(音) を英語で教えて!
庭の木の葉が落ちて、落ち葉が音を立てているので、「庭の落ち葉がかさこそ音を立ててるね」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・Rustling sound
・Whispering sound
・Hushed rustle
The fallen leaves in the garden are making a rustling sound, aren't they?
庭の落ち葉がかさこそと音を立てているね。
「Rustling sound」は、紙が擦れたり、葉っぱが風で揺れるなど、物が軽く擦れ合って出る、やさしい音を表す表現です。ニュアンスとしては、静かな場所でふと聞こえる微かな音、あるいは自然の中で聞こえてくる穏やかな音といった感じです。使えるシチュエーションとしては、物語や詩の中で静寂を破る何かが動き出す様子を表現する際や、自然の風景を描写する際などに使用されます。
The fallen leaves in the garden are making a whispering sound.
庭の落ち葉がささやくような音を立ててるね。
The hushed rustle of the fallen leaves in the garden is quite noticeable, isn't it?
「庭の落ち葉のかすかな音が結構気になるね、どう?」
Whispering soundは通常、人々が静かに話す音や風が葉を通過する音など、静かで柔らかい音を指すのに使われます。一方、hushed rustleは、より特定の状況や動きを指すのに使われ、例えば葉が風に揺れる音や人々がそっと紙を動かす音など、控えめだがはっきりと聞こえる音を指します。つまり、whispering soundはより汎用的で、hushed rustleは特定の状況や動作に関連する音を指すのに使われます。
回答
・rustling
「かさこそ(音)」は英語では rustling で表現することができると思います。
It’s relatively windy today, so the fallen leaves in the garden are making a rustling sound.
(今日は比較的、風が強いから、庭の落ち葉がかさこそ音を立ててるね。)
※ relatively(比較的、どちらかと言うと、など)
※ちなみに rustle は「かさこそ後を立てる」という意味の動詞なのですが、「動き回る」という意味でも使えます。
ご参考にしていただければ幸いです。