ota

otaさん

otaさん

その都度報告する を英語で教えて!

2023/05/22 10:00

会社で、部下に「何かあったらその都度報告してください。」と言いたいです。

Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/04/09 00:00

回答

・Report on a case-by-case basis.
・Report as and when it happens.
・Report on an as-needed basis.

Please report on a case-by-case basis if anything comes up.
何かあったら、その都度報告してください。

「Report on a case-by-case basis」は「ケースバイケースで報告する」という意味です。このフレーズは、全ての状況や事例を一律に扱わず、それぞれ個別に対応し報告するときに使われます。例えば、プロジェクトの進行状況を上司に報告する際、各タスクの状況によって報告の内容や方法を変える場合などに使用します。これにより、各事例の特性を考慮した詳細な報告が可能となります。

Please report as and when it happens.
「何かあったらその都度報告してください。」

Please report on an as-needed basis if anything comes up.
何かあったらその都度報告してください。

Report as and when it happensは、何かが起こった瞬間に報告することを指す表現です。例えば、緊急事態や重要な変更など、すぐに対応が必要な状況で使われます。「Report on an as-needed basis」は、必要に応じて報告することを示します。定期的なアップデートではなく、特定の情報が必要なときや特定の状況でのみ報告することを意味します。これは、日常的な業務報告など、緊急性が低い場面でよく使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/30 07:37

回答

・inform each time
・report every time

「その都度報告する」は英語では inform each time や report every time などで表現することができます。

Please inform me each time if anything happens.
(何かあったらその都度報告してください。)
※ please は丁寧な表現ですが、命令形のニュアンスがあるので、"部下から上司" のような場面ではあまり使われません。

It is inefficient to report to the boss every time.
(上司にその都度報告するのは非効率だ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 611
役に立った
PV611
シェア
ツイート