ito

itoさん

itoさん

些細なことを逐一報告する を英語で教えて!

2023/12/20 10:00

義母が「息子はこれが好き。これが苦手」などと言い続けるので、夫に「お義母さん、些細なことを逐一報告してくるんだけど」と言いたいです。

colormelody

colormelodyさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/06/16 00:00

回答

・Micromanage
・Nitpick
・Split hairs

Your mom keeps micromanaging by telling me what you like and don't like in every little detail.
お義母さんが、あなたの好き嫌いを細かく逐一報告してくるんだけど。

「Micromanage(マイクロマネージ)」は、上司や管理者が細部に至るまで過剰に管理・干渉することを指します。例えば、部下の作業手順や小さな決断に対しても口を出し、自由に仕事をさせない状況です。このニュアンスは、信頼の欠如や過度なコントロールを示唆し、部下のモチベーションや創造性を低下させる可能性があります。使えるシチュエーションとしては、プロジェクト管理やチーム運営において、管理者が過度に詳細に関与しすぎている場合などがあります。

Your mom keeps nitpicking and telling me every little thing you like or don't like.
「お義母さんが些細なことまで逐一報告してくるんだけど。」

Your mom keeps splitting hairs about what you like and don't like.
「お義母さんがあなたの好き嫌いについて些細なことまで逐一報告してくるんだけど。」

Nitpickとsplit hairsは、どちらも些細な点にこだわることを意味しますが、微妙にニュアンスが異なります。Nitpickは、他人の小さなミスや欠点を指摘する際によく使われ、批判的なニュアンスが強いです。例えば、同僚が資料の細かい誤字を指摘する場合に使います。一方、split hairsは、極端に細かい違いを議論する際に使われ、理屈っぽいニュアンスがあります。例えば、友人が似た言葉の微妙な違いについて議論する場合に使います。

Kyoko

Kyokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/01/07 14:25

回答

・inform someone of every trivial thing
・keep someone updated on trivial things

「些細なことを逐一報告する」は上記のように言うことができます。

1. inform someone of every trivial thing
直訳すると,「人に些細なことを全て報告する」という意味になっています。これは,inform + 人 + of~「人に~について伝える」というフレーズを使用したものです。語順に注意してくださいね。
inform は「人に情報を伝える,教えてあげる」という意味を持っていて,その情報は必ずしも事実ではないし重要でもない場合があります。個人的に何か情報を与える時には,この単語が有効です。

trivial は「つまらない」「些細な」という形容詞です。every の後の名詞は単数が来るので,every trivial thing となっていますよ。

(例文)
Your mother informs me of every trivial thing.
「お義母さん、些細なことを逐一報告してくるんだけど。」

2. keep someone updated on trivial things
update は「(人に)最新情報を提供する」という動詞です。実は,keep someone updated で「逐一報告する」という決まり文句となっていて,ビジネスシーンでも使われているのです。このまま覚えておくと便利ですよ。
on trivial things で「些細なことに関して」という意味になります。

(例文)
Your mother keeps me updated on trivial things.
「お義母さん、些細なことを逐一報告してくるんだけど。」

参考になりますと幸いです。

0 282
役に立った
PV282
シェア
ツイート