RISAさん
2023/05/12 10:00
できないわけじゃない を英語で教えて!
手料理を全くしない私に、「料理できないの?」と言われたときに、「できないわけじゃないよ。やらないだけ。」と言いたいです。これは英語でなんというのですか?
回答
・It's not that I can't.
・I'm not incapable of...
・It's not that I can't do it.
It's not that I can't cook. I just don't.
「料理ができないわけじゃないよ。ただやらないだけだよ。」
「It's not that I can't」は「私ができないわけではない」という意味で、自身の能力や可能性を否定するものではないことを強調する表現です。ただし、この後に続く文脈によって、様々な理由や理解を示すことができます。例えば、「It's not that I can't, I just don't want to」は「私ができないわけではない、ただやりたくないだけだ」という意味になります。能力ではなく意志や状況が理由であることを示す場合に使われます。
I'm not incapable of cooking, I just don't do it.
料理ができないわけじゃないよ、ただやらないだけだよ。
It's not that I can't do it, I just don't.
できないわけじゃないよ、ただやらないだけだよ。
I'm not incapable of...は、あなたがあることを絶対にできないわけではないことを強調しています。一方、It's not that I can't do itは、あなたがそれをすることができないわけではないという事実を認識していますが、ある理由(時間、労力、興味など)からそれを選択しないかもしれません。前者は能力を、後者は選択や状況を強調します。
回答
・It doesn't necessarily mean I can't do.
"It doesn't necessarily mean I can't do."を訳すると「必ずしもできないというわけではありません」となります。
「必ずしも」の意味の副詞「necessarily」は省いても良いです。
「It doesn't mean that ---」で「(that以下のこと)というわけではない」という構文が作れます。
(例文)
It doesn't mean that you are incompetent, I am too superlative.
(私が超越的という事で、あなたが無能であるというわけではありません。)
ご質問をアレンジして「料理ができないわけじゃないよ。やらないだけ」として会話調で訳すると以下が適訳と考えます。
(訳例)
A: Can't you cook? (料理出来ないの?)
B: It doesn't mean I can't cook. I only don't to it.
(料理ができないわけじゃないよ。やらないだけ。)
ご参考になれば幸いです。