Reimi

Reimiさん

Reimiさん

にらめっこ を英語で教えて!

2023/04/17 10:00

面白い顔をして相手を笑わせる遊びを指す時に「にらめっこ」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/27 00:00

回答

・Staring contest
・Eye-to-eye standoff
・Eyeball to eyeball confrontation

We are going to have a staring contest. Whoever laughs first loses.
私たちはにらめっこをします。最初に笑った人が負けです。

「Staring contest」は、「じっと見つめ合う競争」のことを指します。これは二人以上で行うゲームで、最初に目をそらしたり、まばたきをしたりした人が負けとなります。主に友人同士の遊びやパーティーのゲームなどで行われますが、対立関係の人々が互いの意志の強さを試すために行うこともあります。また、フィクションの中では、キャラクター間の緊張感を高める手段として使われることもあります。

We had an eye-to-eye standoff to see who would laugh first.
誰が先に笑うかを見るために、私たちはにらめっこをしました。

面白い顔をして相手を笑わせる遊びを「eyeball to eyeball confrontation」(目と目を合わせて対決する)とよく言います。

Eye-to-eye standoffと"Eyeball to eyeball confrontation"は両方とも直接的な対立を表す表現ですが、ニュアンスには微妙な違いがあります。"Eye-to-eye standoff"は一般的に意見や立場が一致しない状態を指し、物理的な対立だけでなく、議論や交渉の文脈でも使われます。一方、"Eyeball to eyeball confrontation"はより直接的で強い対立をイメージさせ、しばしば物理的な対決や葛藤の状況で使われます。したがって、前者は比較的穏やかな対立、後者はより激しい対立を指すことが多いです。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/27 11:12

回答

・staring contest

英語で「にらめっこ」と言いたい場合、
「staring contest」と表現できます。

staring(ステアリング)は
「じっと見つめる」という意味です。

contest(コンテスト)は
「競争」という意味です。

使い方例としては
「We had a staring contest and I won after a few minutes.」
(意味:私たちはにらめっこをして、数分後に私が勝ちました。

「I lost the staring contest because I laughed first. 」
(意味:にらめっこで最初に笑ったので負けました。)

このように言うことができます。

0 356
役に立った
PV356
シェア
ツイート