Caroline

Carolineさん

2023/04/13 22:00

鳥は立てども後を濁さず を英語で教えて!

去った後が見苦しくないよう事前に処理しておくべきであるという意味の「ことわざ」で「鳥は立てども後を濁さず」と言いたいです。

0 1,161
seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/23 00:00

回答

・Actions speak louder than words.
・The proof of the pudding is in the eating.
・Don't muddy the water behind you.

You should always leave things better than you found them. Remember, actions speak louder than words.
「常に見つけたよりも良い状態で物事を残すべきです。覚えておいてください、行動は言葉よりも大きな声で語ります。」

「Actions speak louder than words.」は、「行動は言葉よりも説得力がある」という意味の英語のことわざです。言葉だけでなく、行動によって意図や思いを示すべきだという考え方を示しています。例えば、誰かが「あなたのために何でもする」と言うだけでなく、実際に行動で示したとき、その人の本気度や信頼性が証明されます。このフレーズは、誰かの約束や主張を疑う、または行動によって証明するよう促すときなどに使われます。

You claim to have cleaned up everything, but the proof of the pudding is in the eating. Let's see how it looks.
あなたは全てをきちんと片付けたと主張していますが、「結果が全て」です。どれだけきれいになっているか見てみましょう。

You should always clean up after yourself, don't muddy the water behind you.
自分の後始末は自分でしなさい、つまり鳥は立てども後を濁さず。

「The proof of the pudding is in the eating.」は、何かの価値や成功がそれを実際に試してみなければ分からない、という状況で使います。例えば、新製品の成功は市場での反応によるというような場合です。一方、「Don't muddy the water behind you.」は、自分の行動が他人に悪影響を及ぼす可能性があるとき、または過去の問題を引きずるなとアドバイスする際に使用します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/05/02 17:25

回答

・It's an ill bird that fouls its own nest.
・A bird does not foul the nest that it is about to leave.

「鳥は立てども後を濁さず 」を英語で表現するなら It's an ill bird that fouls its own nest. や
A bird does not foul the nest that it is about to leave. などで大筋の意味を言い表わすことができると思います。

People say that it's an ill bird that fouls its own nest. I think how you quit is very important.
(鳥は立てども後を濁さずって言うじゃん。辞め方はとても大事だと思うよ。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV1,161
シェア
ポスト