
Ucchiさん
2024/12/19 10:00
すまないが、君の役には立てない を英語で教えて!
「お願いがあるのだけど」と言われたときに「すまないが、君の役には立てない」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・I’m sorry, but I can't help you.
「すまないが、君の役には立てない」は、上記のように表せます。
I’m sorry, but は「すまないが」「申し訳ないが」などの意味を表す定番のフレーズになります。
help は「助ける」「手伝う」などの意味を表す動詞ですが、「役に立つ」という意味も表現できます。
(名詞として「助け」「手伝い」「支援」などの意味も表せます)
例文
I’m sorry, but I can't help you. I have a position.
すまないが、君の役には立てない。私には立場がある。
※position は「位置」「場所」などの意味を表す名詞ですが「立場」「地位」などの意味も表現できます。