Kumi

Kumiさん

2023/04/03 10:00

怖いもの知らず を英語で教えて!

中学生の頃、ジャングルでもエベレストでも簡単に行けると思っていたので、「あの頃は怖いもの知らずだった」と言いたいです。

0 310
Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/03/16 00:00

回答

・Fearless
・No fear.
・Daredevil

Back in middle school, I thought I could easily go to the jungle or even Mount Everest. I was pretty fearless back then.
中学生の頃は、ジャングルにもエベレストにも簡単に行けると思っていた。あの頃は、本当に怖いもの知らずだったな。

「Fearless」は英語で「恐れを知らない」「無怖」などの意味を持つ言葉です。主に、危険や困難に対しても恐れずに立ち向かう勇敢さや大胆さを表現する際に使います。例えば、スポーツやビジネスの場でリスクを取る姿勢や、困難な状況でも前向きに行動する人を称えるときなどに使うことができます。「彼は恐れを知らないリーダーだ」や「彼女はfearlessに新しいプロジェクトに取り組んだ」などと用いることができます。

I was so fearless back in junior high, I thought I could easily go to the jungle or even Everest.
私は中学生の頃、とても怖いもの知らずだったので、ジャングルやエベレストにすら簡単に行けると思っていました。

Back in my middle school days, I was such a daredevil, I thought I could easily venture into the jungle or climb Everest.
中学生の頃は、ジャングルに行ったりエベレストに登ったりできると思っていたほどの無謀な勇者だった。

"No fear"は英語で「恐怖を感じない」または「恐れることなく進む」という意味を表現するフレーズで、自信や勇敢さを示すために使われます。一方、"Daredevil"は「大胆不敵な人」または「無鉄砲な人」を指す言葉で、大胆な行動を取る人やリスクを恐れない人を指すために使われます。両者は似ていますが、"Daredevil"はより大胆な行動や極端なリスクを取る傾向のある人を指すのに対し、"No fear"は一般的に恐怖を感じずに行動することを表します。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/12 19:11

回答

・fearless
・unafraid

英語で「怖いもの知らず」は "fearless"
または "unafraid" と表現できます。

fearless(フィアレス)は、
「恐れを知らない、勇敢な」という意味で、
怖がらずに物事に取り組む様子を指します。

unafraid(アンアフレイド)も、
「恐れを知らない」という意味で、
fearlessと同様に怖がらずに物事に取り組む様子を指します。

使い方例としては
「Back in middle school, I was fearless, thinking I could easily go to the jungle or Everest.」
(意味:中学生の頃は、ジャングルやエベレストにも簡単に行けると思っていて、怖いもの知らずだった。)

このように言うことができます。

役に立った
PV310
シェア
ポスト