ken.S

ken.Sさん

ken.Sさん

申告する を英語で教えて!

2023/02/13 10:00

海外移住することになったので、「役所に申告に行きました」と言いたいです。

Sayaka

Sayakaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/04 00:00

回答

・To declare
・To report
・To file a declaration

I had to go to the office to declare my move overseas.
海外移住することになったので、役所に申告に行きました。

「To declare」は、「宣言する」「明言する」「公表する」などの意味を持つ英語の動詞です。主に正式かつ公的な場で、ある意志や決定、法律、戦争などを明言する際に使われます。また、税金の申告や、税関での物品の申告などにも使われます。結婚の意志を伝えるときに「I declare my love for you.」のように使うこともありますが、一般的には公的・正式な場面で使われます。

I had to go to the municipal office to report my overseas relocation.
海外移住することになったので、役所に申告に行きました。

I had to file a declaration at the city office because I'm moving abroad.
海外移住することになったので、役所で申告書を提出しました。

「To report」は一般的な情報の伝達や進行状況、事故、事件などを伝える場合に使われます。一方、「To file a declaration」は公式な文書や法的文書を提出する場合に使われます。例えば税金の申告などです。したがって、「To file a declaration」は公式な状況や法的な状況で主に使われ、一方「To report」はより一般的な状況で使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/23 06:47

回答

・declare
・make a declaration

「申告する」は英語では declare や make a declaration などで表現することができます。

I decided to emigrate abroad, so I went to the government office to declare it.
(海外移住することになったので、役所に申告に行きました。)
※ emigrate(移住する、自国を離れる、など)

I don't know the details, but I think it's better to make a declaration it.
(詳しくは俺も知らないけど、それは申告した方がいいと思う。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 666
役に立った
PV666
シェア
ツイート