Elena

Elenaさん

Elenaさん

オタオタする を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

どうして良いか分からず慌てる、という時に「オタオタする」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

ha7

ha7さん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/24 00:00

回答

・To be flustered
・To be in a dither.
・To be in a tizzy.

She was so flustered, she didn't know what to do.
彼女はとてもオタオタして、何をすべきか分からなかった。

「フラスター(flustered)」とは、混乱した、動揺した、慌てたというニュアンスを持つ英語の形容詞です。突然の出来事や予期しない問題が起きたとき、または人前で話すなどのプレッシャーを感じたときなどに使うことが多いです。例えば、重要なプレゼンテーションでスライドがうまく表示されないときや、大勢の人々の前でスピーチをするときに緊張して言葉がうまく出てこないときなどに「I'm flustered(私は動揺している)」と表現します。

I'm in a dither about which job offer to accept.
どの仕事のオファーを受け入れるべきかでオタオタしています。

My mother is in a tizzy because she can't find her car keys.
母は車の鍵が見つからずにオタオタしています。

To be in a ditherと"To be in a tizzy"はどちらも混乱した状態や興奮した状態を表す表現ですが、微妙なニュアンスの違いがあります。"To be in a dither"は一般的に混乱や迷いを表し、何かを決定するのに苦労している状態をより表します。一方、"To be in a tizzy"は興奮や非常に心配している状態を表すことが多く、強い感情的反応を伴います。ネイティブスピーカーはこれらの微妙な違いに基づいて使い分けます。

shuya

shuyaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/07 13:21

回答

・in a hurry
・panic

① in a hurry=急いで、慌てふためく
 例文:He is in a hurry as he is late for the meeting already.
    =彼はミーティングにすでに遅れていることがわかり、慌てふためいている。

*「慌てる」は「急いだり、パニックになっている状態」を表すのでそれに合わせた表現ができると良いと思います。回答を参考にしてください。
② panic=パニック
 例文:My exam is in a week and I’m starting to panic.
    =試験まであと1週間でパニックになってきた。

0 444
役に立った
PV444
シェア
ツイート