harumi

harumiさん

harumiさん

もたもたする を英語で教えて!

2023/04/13 22:00

登校前、「いつももたもたしているので、遅刻しそうになります」と言いたいです。

Native Camp

Native Campさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2024/03/19 00:00

回答

・Dilly-dally
・Beat around the bush
・Drag one's feet

You always dilly-dally before school, and it seems like you're going to be late.
いつも学校へ行く前にダラダラしていて、遅刻しそうですね。

「Dilly-dally」は、時間を無駄に過ごす、何かを先延ばしにする、あるいは決断を遅らせるといったニュアンスを持つ英語のスラングです。主に口語で使われ、特定の行動を始めるのを遅らせる人を指すときに使用します。例えば、宿題をやらないで遊んでいる子供に対して「dilly-dallyしていないで宿題をしなさい」のように使うことができます。また、重要な決断を先送りにしている人に対しても使うことができます。日本語では「ぐずぐずする」「もたもたする」などと訳すことができます。

Stop beating around the bush every morning or you're going to be late for school.
朝毎にもたもたしていると、学校に遅刻しそうだから、直接的に行動してください。

You always drag your feet before going to school, it's going to make you late.
「いつも登校前にもたもたしてるから、遅刻しそうになるよ。」

"Beat around the bush"は、直接的な話題や質問を避けることを指す表現です。主に誰かが不快な真実や困難な状況を直接話すのを避けているときに使います。一方、"Drag one's feet"は、何かを遅く、または意図的に遅れて行うことを指します。これは、通常、誰かが何かをしたくないときや、特定のタスクを遅らせるときに使われます。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/04/17 12:59

回答

・sluggish

「もたもた」は「sluggish」と表現すると良いと思います。形容詞で「動きののろい、ゆるやかな、機能の鈍い、不活発な」という意味が有ります。Cambridge Dictionaryには「moving or operating more slowly than usual and with less energy or power:(通常よりも動きや動作が遅く、エネルギーやパワーが少ない)」と解説があるのでご紹介します。

ご質問をアレンジして「登校前は、いつももたもたしているので、遅刻しそうになります」として訳すると以下が適訳と考えます。

(訳例)
Before going to school, I'm always sluggish, so I feel like I'll be late.

ご参考になれば幸いです。

0 1,080
役に立った
PV1,080
シェア
ツイート