America

Americaさん

Americaさん

目立ちたがり を英語で教えて!

2023/01/23 10:00

一風変わった他人の目を引く服装や持ち物を好むので、「目立ちたがり」と言いたいです。

Taka

Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/24 00:00

回答

・Attention seeker
・Show-off
・Exhibitionist

She always wears flashy clothes and carries unique items. She's such an attention seeker.
彼女はいつも派手な服を着て、ユニークな持ち物を好む。彼女は本当に目立ちたがりだ。

Attention seekerは、「注目を浴びたい」という強い願望を持つ人を指す英語の表現です。自分自身を中心に置くことを好む傾向があり、時には大げさな行動や言動を通じて他人の注意を引こうとします。この言葉は、人が自己顕示欲を強く出している時や、不適切な方法で注目を引こうとしている場合などに使われます。一般的には否定的なニュアンスを含んでいます。

He always wears unique clothes and carries unusual items. He's such a show-off.
彼はいつも一風変わった服を着て、珍しいものを持ち歩いています。まさに目立ちたがりですね。

She's such an exhibitionist, always wearing flashy clothes and carrying unusual items to draw attention.
彼女は本当にエキシビショニストで、いつも派手な服を着て、人目を引く変わった持ち物を持っています。

Show-offは一般的に、自分の能力や物を自慢したがる人を指す際に使います。対して、"Exhibitionist"はその行為がより極端で、自己顕示的な行動をとる人、特に性的な意味で公に露出する傾向がある人を指すときに使います。"Show-off"は一般的にはネガティブな意味合いを持ちますが、"Exhibitionist"はより強く否定的で、時には違法な行動を暗示することがあります。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/03/02 00:07

回答

・likes to show off

英語で「目立ちたがり」という表現を直訳できるものはありません。

そのため、言い換えが必要になるのですが、
今回は言い換えとして
「likes to show off」
という表現を紹介します。

likes to(ライクトゥー)は
「〜がすき」という意味です。

show off(ショーオフ)は
「〜を見せびらかす」という意味です。

使い方例としては
「He likes to show off his belongings」
(意味:彼は彼の持ち物を目立たせたがる)

このようにいうことができますね。

0 252
役に立った
PV252
シェア
ツイート