yuno

yunoさん

2025/04/01 10:00

悪目立ちする を英語で教えて!

周りから浮いてしまう「悪目立ちする」は英語でどのように表現できますか?

0 31
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/04/10 06:32

回答

・stand out in a bad way

「悪目立ちする」は、上記のように表せます。

stand out : 目立つ、際立つ、突出する
・ポジティブなニュアンスのある表現です。

in a bad way : 悪い意味で
・bad は「悪い」「下手な」「不味い」といった意味の形容詞ですが、スラング的に「かっこいい」「イケてる」といった意味で使われることもあります。

例文
Sometimes I stand out in a bad way, but I don’t mind.
悪目立ちすることもあるけど、気にしません。

※sometimes は「たまに」「時々」「〜なこともある」といった意味を表す副詞ですが、s を抜いて sometime とすると「いつか」という意味になります。
※mind は「心」「精神」「意識」といった意味の名詞ですが、動詞として「気にする」「嫌がる」「意識する」といった意味も表せます。

役に立った
PV31
シェア
ポスト