hisao

hisaoさん

hisaoさん

風邪声 を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

いつもと声の調子が違ったので、「風邪声だね」と言いたいです。

Yoko

Yokoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/14 00:00

回答

・Hoarse voice
・Raspy voice
・Frog in one's throat

Your voice sounds hoarse. Do you have a cold?
声がかれてるね。風邪引いたの?

「Hoarse voice」は「しゃがれた声」を指します。風邪をひいた時や、声を枯らした時、喫煙や飲酒が原因で喉が荒れている時などに使います。また、長時間の話し続けや叫び続けで声が出にくくなった状態を指すこともあります。感情的な描写として、悲しみや怒りなど強い感情を表現する際に、キャラクターが「しゃがれた声」で話す、と描写することもあります。

You sound a bit raspy. Do you have a cold?
「声が少しガラガラだね。風邪引いた?」

You sound like you have a frog in your throat. Are you coming down with a cold?
「声がいつもと違うね。風邪ひいたの?」

Raspy voiceは、声がかすれていたり、低くて荒い音質を指す表現です。通常、風邪、喉の痛み、過剰な叫びや歌による声帯の疲労などによって声がかすれることを表します。一方、"Frog in one's throat"は、一時的に声が出にくくなったり、喉が詰まったように感じることを指す慣用句です。これは緊張や感情的な瞬間に起こります。しかし、両方とも具体的な医療状態を指すものではありません。

Karin

Karinさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/02/22 10:54

回答

・hoarse voice
・croaky voice
・froggy voice

1. hoarse voice
「風邪声」を英語で表現する場合、"hoarse voice"という単語を使います。これは、のどの調子が悪くなって、声がガラガラ、またはかすれて聞こえる状態のことを表します。

例文
Your voice sounds hoarse. Do you have a cold?
声がガラガラしていますね。風邪をひいたの?

2. croaky voice
"croaky"は「かすれた、ガラガラした」といった意味を持つ形容詞で、のどの調子が悪いときに使われることが多いです。

例文
You have a croaky voice. Are you getting sick?
声がかすれていますね。体調は大丈夫?

3. froggy voice
また、スラング的な表現としては、"froggy voice"という表現もあります。これは、のどの調子が悪くなって、声がかわいらしくかすれる様子を表現するものです。ただし、"froggy voice"は比較的カジュアルな表現であるため、場合によっては不適切な表現となることがあります。

例文
I can't sing at the concert today, I have a froggy voice from a cold.
私、風邪で喉が痛くて声が出にくいから、今日のコンサートで歌えない。

0 953
役に立った
PV953
シェア
ツイート