Kondo

Kondoさん

Kondoさん

孤独を感じる を英語で教えて!

2023/01/16 10:00

心理的に周りに誰もいないので、「孤独を感じる」と言いたいです。

Nao

Naoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/02/10 00:00

回答

・Feeling lonely
・Feeling isolated
・Experiencing solitude

I've been feeling lonely lately because it seems like there's no one around.
最近、周りに誰もいないようで、私は孤独を感じています。

「Feeling lonely」は「孤独を感じている」または「寂しい」というニュアンスを表します。一人でいることを指すだけでなく、人々に囲まれていても心理的な距離を感じるときにも使われます。例えば、友人や家族と一緒にいても、自分だけが理解されていないと感じるときや、誰かに対して深いつながりを感じられないときなどに「Feeling lonely」と表現します。また、パートナーや親しい友人がいないとき、特定の人物を恋しく思うときも「Feeling lonely」を用いることができます。

I've been feeling isolated lately.
最近、孤独を感じています。

I'm experiencing solitude right now, I feel so alone.
「今、孤独を感じています。本当に一人ぼっちです。」

"Feeling isolated"は、社会的な孤立感を表すのに使われ、通常はネガティブな感情を伴います。何らかの理由で他人や社会から切り離されてしまったと感じることを指します。たとえば、新型コロナウイルスのパンデミックで自宅に閉じこもらざるを得ない状況にある人々は、「自分は孤立している」と感じるかもしれません。

一方で、"Experiencing solitude"は自己と向き合う時間や、他人から離れて静かに過ごすことを指すフレーズで、必ずしもネガティブな意味を持たないとされます。一人でいることを選び、その時間を楽しむ人々は「孤独を体験している」と言うかもしれません。このフレーズはしばしば瞑想や自己啓発といった文脈で使われます。

YASUHIRO

YASUHIROさん

ネイティブキャンプ英会話講師

United StatesUnited States

2023/03/06 07:50

回答

・I feel alone
・I'm all alone

- I feel alone.
 ひとりぼっちだ。
 "feel"をつけることで、心理的にひとりぼっちだと感じている、寂しさや悲しさを感じます。
 もし、"I'm alone." だけだと、単にひとりですという意味で、感情的な印象は薄れます。
-I'm all alone.
 ひとりぼっちになっちゃった。

"alone"というのは「ひとり」という意味ですが、"all alone" になると、「ひとりぼっち」という意味で、さみしさや孤独感を感じさせます。物理的にひとりぼっちの場合も、心理的にひとりぼっちの場合も使えます。

*** Happy learning! ***

0 908
役に立った
PV908
シェア
ツイート