maiko

maikoさん

maikoさん

若作り を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

年増の若作りは痛々しいと思ったが、自分が中年になって若作りする気持ちがわかった気がすると英語で言いたいです。

JOSHUA TIONG

JOSHUA TIONGさん

ネイティブキャンプ英会話講師

MalaysiaMalaysia

2024/02/01 00:00

回答

・Trying to act young
・Age denial
・Age-defying

I used to think it was pathetic when older people were trying to act young, but now that I'm middle-aged, I kind of understand the feeling.
年増の若作りは痛々しいと思っていたけど、自分が中年になって若作りする気持ちがわかった気がする。

Trying to act youngは、「若作りをする」という意味です。年齢よりも若い振る舞いをしたり、若い人々の流行を追ったりすることを指します。例えば、年配の人が若者のような服装をしたり、若者が使うスラングを使おうとしたりする様子に使えます。また、年齢を感じさせないように振る舞っている状況でも使用されます。ただし、必ずしも否定的な意味ではなく、若々しさを保つ努力や元気な姿勢を示す表現としても捉えられます。

I used to think that older women trying to look younger was pathetic, but now that I'm middle-aged, I think I can understand the desire to appear youthful.
年増の若作りは痛々しいと思っていたけれど、自分が中年になってみると、若々しく見せたいという気持ち、わかる気がする。

I used to think older people trying to look young was pathetic, but now that I'm middle-aged, I understand the appeal of age-defying attempts.
以前は年増が若作りするのは痛々しいと思っていたけど、自分が中年になって若作りする気持ち、つまり年齢を感じさせない努力の魅力がわかった気がする。

Age denialは、年齢を否定または隠す行為を指します。例えば、自分の本当の年齢を誤魔化したり、年齢について嘘をつくことが含まれます。一方、"Age-defying"は、年齢を超越したり、老いに抵抗する行為や状態を指します。特に、美容や健康に関連して使われ、年齢による衰えを遅らせるか、見かけ上では隠すことを指します。例えば、「年齢に逆らうスキンケア製品」などと言った表現で使われます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/27 18:41

回答

・make oneself up to look younger

「若作り」は英語では make oneself up to look younger と表現することができます。

I thought it was pitiful for a middle-aged woman to make herself up to look younger, but I feel like I understand their feelings they do after I became a middle age.
(年増の若作りは痛々しいと思ったが、自分が中年になって若作りする気持ちがわかった気がする。)
※ pitiful(痛々しい、痛ましい、くだらない、など)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 405
役に立った
PV405
シェア
ツイート