miku

mikuさん

mikuさん

けりをつける を英語で教えて!

2022/12/19 10:00

ここのところずっと別れ話で揉めているので「そろそろけりをつけないと」と言いたいです。

NAKO

NAKOさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/28 00:00

回答

・Put an end to
・Settle the score
・Settle the matter

We've been arguing about breaking up for a while now, we need to put an end to this.
ここ数日間、別れについてずっと揉めています、そろそろこれに決着をつけなければなりません。

「Put an end to」は、何かを終わらせる、または停止させるという意味を持つ英語のフレーズです。「Put an end to」は通常、不快な状況や困難な問題を終わらせる時に使われます。例えば、一部の人々がルールを破っている場合や、何かが間違っていると感じる状況を改善する目的で使われます。言い換えると、「終止符を打つ」「止める」といった意味合いとなります。

We've been arguing about breaking up for a while now, we need to settle the score soon.
「別れ話でずっともめてきたけど、そろそろけりをつけないと。」

We've been arguing about breaking up for a while now, we need to settle the matter soon.
「もうしばらく別れ話で揉めてきたから、そろそろ決着をつけないと。」

"Settle the score"は競争や競争的な状況、または過去の不和や不満に対する報復の意図を指すフレーズです。例えば、スポーツの試合で敗れた後のリベンジマッチ、または過去のトラブルに対する解決を指します。

一方、"Settle the matter"は一般的に問題や議論、不確実性を解決することを指します。これは対立や競争が必ずしも関与していない、より公平または公正な解決を意味します。例えば、ビジネスの決定、法的な問題、または家族間の不和の解決などです。

Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/01/21 13:19

回答

・we should come to the conclusion

「we should come to the conclusion」で「結論を出す必要があります」という意味が有ります。

(例文)
I guess we should come to the conclusion that Arsenal won't sign any player this winter.
(アーセナルはこの冬、どの選手とも契約しないという結論に達するべきだと思う。)

ご質問をアレンジして「ここのところずっと別れ話で揉めているので、そろそろけりをつけないといけない」は以下が適訳と考えます。

(訳例)
We've been arguing about breaking up for a long time, so we should come to the conclusion now.
(別れについては長い間議論してきたので、今結論を出す必要があります。)

ご参考になれば幸いです。

0 590
役に立った
PV590
シェア
ツイート