haruken

harukenさん

harukenさん

気晴らし を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

電話で、友達に「気晴らしに温泉へ来てるのよ」と言いたいです。

seki

sekiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/10 00:00

回答

・Change of pace
・Breathe of fresh air
・Clear one's mind

I'm at the hot springs for a change of pace.
気晴らしに温泉に来ているのよ。

「Change of pace」は、文字通り「ペースの変更」を意味します。一つの状況や活動から別の異なる速度やリズムの活動に移ることを表す表現です。例えば、日々の生活にマンネリや疲れが見える時や、仕事や勉強など一つのことに集中しすぎている時に気分を変えてリフレッシュするために何か新しいことを試し、ペースを変える目的で使います。休暇を取る、趣味を始めるなどはその一例です。

I'm at the hot springs for a breath of fresh air.
気晴らしに温泉に来ているんだよ。

I'm at the hot springs, trying to clear my mind.
温泉に来て、気持ちをリセットしているのよ。

"Breathe of fresh air"は新しい、リフレッシュする経験や人物を表すときに使います。「新しい人がチームに入り、久々の新風を吹き込む」なんていう風に。

一方、"Clear one's mind"は考えを整理したり、混乱やストレスからの一時的な解放を求めるときに使います。「散歩でもして頭をクリアにしよう」などと使いたいと思います。

Yuta

Yutaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/29 18:58

回答

・pastime
・relaxation

気晴らしは英語で「pastime」(パスタイム)や
「relaxation」(リラクゼーション)と言えます。

使い方例としては
「I'm coming to Onsen for pastime」
(意味:気晴らしに温泉に来ているのよ)

「My favorite ways to spend my time for relaxation is golf」
(意味:私のお気に入りの気晴らしの方法はゴルフです)

このようにいうことができます。

ちなみに、温泉はOnsenといってもいいし、hot spring(ホットスプリング)といっても良いです。

0 2,073
役に立った
PV2,073
シェア
ツイート