kim

kimさん

kimさん

こき使う を英語で教えて!

2022/11/14 10:00

全部一人でさせられていたので、「彼女は、こき使われていたんだよ」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2024/01/07 00:00

回答

・Work someone to the bone
・Drive someone into the ground
・Run someone ragged

She was worked to the bone, getting everything done by herself.
彼女は一人で全てをこなさなければならなかったため、骨まで使い果たされていたんだよ。

「work someone to the bone」とは、「誰かを酷使する」や「働き詰めにする」という意味の英語のイディオムです。長時間、休みなく、または過酷な条件下で働かせることを指します。会社の上司が部下を過労死寸前まで働かせるとか、労働者が長時間労働させられるという状況で使われることが多いです。人間の健康や生活を無視した過酷な労働状況を非難するニュアンスを含んでいます。

She had been driven into the ground by having to do everything by herself.
彼女は全部一人でさせられていたため、こき使われていたんだよ。

She was run ragged having to do everything by herself.
彼女は一人で全部やらされて、こき使われていたんだよ。

"Drive someone into the ground"は強いて働かせすぎることで相手が疲弊し、完全に疲れ果てさせる状態を指します。労働など物理的な疲労に使われます。

一方、"Run someone ragged"は、フィジカルだけでなくメンタルの面でも非常に疲れさせてしまうような状況を指します。複数のタスクや問題に対処させ、疲弊させることを指すことが多いです。

どちらも厳しい状況を示す表現ですが、"Drive someone into the ground"はより物理的な過酷さ、"Run someone ragged"は心身両面の過酷さを強調します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/12/30 14:18

回答

・overuse
・force someone work hard

「こき使う」は英語では overuse や force someone work hard などで表現することができます。

She was overused.
(彼女は、こき使われていたんだよ。)

He forced his employees work hard for long hours at low wages and amassed a huge fortune.
(彼は従業員たちを安い賃金で長時間こき使い、莫大な資産を溜め込んだ。)
※ amass(溜め込む)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 248
役に立った
PV248
シェア
ツイート