
hinamiさん
2025/04/01 10:00
ラーメンを食べたい気分だったけど、メニューを見たらかつ丼を食べたくなった を英語で教えて!
レストランで、父に「ラーメンを食べたい気分だったけど、メニューを見たらかつ丼を食べたくなった」と言いたいです。
回答
・I was in the mood for ramen, but after looking at the menu, I started craving katsudon instead.
・I was feeling ramen, but after looking at the menu, I started craving katsudon instead.
1. I was in the mood for ramen, but after looking at the menu, I started craving katsudon instead.
ラーメンを食べたい気分だったけど、メニューを見たらかつ丼を食べたくなった。
「in the mood for something」は、「〜したい気分」「〜が食べたい/飲みたい/したい気分」という意味です。
例文1:I'm in the mood for Yakiniku.
焼肉を食べたい気分。
例文2:Are you in the mood for dessert?
デザート食べたい気分?
食べ物以外にも使用でき、比較的カジュアルな表現ではありますが日常会話でよく使われます。
"Craving"は、何かを欲しい、食べたいという気持ちを表す動詞で、日本語で言うと「〜が食べたくてたまらない」というイメージになります。"Started Craving Katsudon"ということでカツ丼が食べたくてたまらなくなった!というニュアンスを与えることができます。
2. I was feeling ramen, but after looking at the menu, I started craving katsudon instead.
ラーメンを食べたい気分だったけど、メニューを見たらかつ丼を食べたくなった。
「feeling something」は、「〜を感じている/〜をしたい気分/〜が欲しい気分」という意味です。「feeling (食べ物の名前)」は、「〜を食べたい気分」という意味で使います。回答①よりもカジュアルな表現となっています。
例文:She was feeling tacos.
彼女はタコスを食べたい気分だった。
食べ物に限らず、他の欲求や気分に対しても使えますが、食べたいものをカジュアルに表現したいときに使われることが多いです。
関連する質問
- カフェで注文しかけたけど、メニューを見て他のものに決めた。 を英語で教えて! ラーメンが食べたい気分です。 を英語で教えて! インスタントラーメンとカップラーメンではどっちが体に悪い? を英語で教えて! 夜中に無性にラーメンが食べたくなってしまった を英語で教えて! これ食べたい気分だった を英語で教えて! グルテンフリーメニューを見せてください を英語で教えて! 今日が特別な日なわけではないけど、少しお祝いしたい気分だ を英語で教えて! カップラーメンを急いで食べすぎて、口を火傷した を英語で教えて! 自分だけは風邪をひかないと思いたかったけど、かかってしまった を英語で教えて! 映画でも見たい気分だね を英語で教えて!