Masaya

Masayaさん

2025/02/25 10:00

君が悲鳴を上げるのをやめさえしたら、何でもするよ を英語で教えて!

妻が大声で叫ぶので、「君が悲鳴を上げるのをやめさえしたら、何でもするよ」と言いたいです。

0 40
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/19 05:11

回答

・I'll do anything as long as you stop screaming.

「君が悲鳴を上げるのをやめさえしたら、何でもするよ」は、上記のように表せます。
I'll : I will の短縮形。未来の意思を表します。
do anything : なんでもする
as long as : 〜しさえすれば、〜する限り
・条件を示すフレーズ で、「ある条件を満たす限り、こうなる」と言いたいときに使います。今回は「〜したら」なので、 if を使いたいところですが、こちらは「もし〜なら」という単発の条件の場合に使います。一方 as long as はより継続的な条件を示します。
stop screaming : 叫ぶのをやめる
・stop to scream という不定詞を使う表現もありますが、こちらは「悲鳴を上げるために立ち止まる」という全く別の意味になるので注意しましょう。

Please calm down. I'll do anything as long as you stop screaming.
どうか落ち着いて。君が悲鳴を上げるのをやめさえしたら、何でもするよ。

役に立った
PV40
シェア
ポスト