Daisy

Daisyさん

2025/02/25 10:00

何か食べられないものはありますか? を英語で教えて!

お客様を接待するときに「何か食べられないものはありますか?」と言いますが、これは英語でなんというのですか?

0 35
Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/06 17:24

回答

・Do you have anything you can't eat?

「何か食べられないものはありますか?」は、上記のように表せます。

do you have 〜 ? : 「〜を持っていますか?」「〜はありますか?」などの意味を表す表現
・店や会社などに対して「〜を取り扱っていますか?」というニュアンスでも使われます。

eat : 食べる、食す、(スラング的に)イライラさせる、困らせる、など(動詞)

例文
I would like to confirm in advance, do you have anything you can't eat?
事前に確認したいのですが、何か食べられないものはありますか?

※ would like to は「~したい」という意味を表す表現ですが、「~したであろう」という意味を表す助動詞 would(仮定法)を用いることで、丁寧なニュアンスを表現できます。
(後ろには動詞の原形が続きます)
※in advance は「事前に」「あらかじめ」などの意味を表す表現になります。

役に立った
PV35
シェア
ポスト