HIka

HIkaさん

2025/02/25 10:00

無駄遣いをし始めたらきりがないので、リストを作ることにした を英語で教えて!

計画なく買い物をしてしまうので、「無駄遣いをし始めたらきりがないので、リストを作ることにした」と言いたいです。

0 35
Shohei

Shoheiさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/02/26 06:21

回答

・Once I start spending money carelessly, there’s no end to it, so I decided to make a list.

「無駄遣いをし始めたらきりがないので、リストを作ることにした」は、英語で上記のように表現することができます。
once は「一度〜すると」を意味する接続詞です。
start は「始める」、spending money は「お金を使うこと」を意味します。start to spend と不定詞を使う表現もありますが、こちらは、これから始める瞬間にフォーカスしています。「まだ始めていないけど、これから無駄遣いするかもしれない」というニュアンスになります。
carelessly は「ケアレスリー」と読み、「不注意に」や「ぞんざいに」を意味します。合わせて spending money carelessly で「無駄遣いをすること」を表します。
there's no end は「終わりがない」、to it は「それに対して」を意味します、この it は spending money carelessly を指します。
decided to make a list で「リストを作ることに決めた」という意味です。
直訳すると「一度無駄遣いを始めると終わりがないので、リストを作ることに決めた」となります。

A : Once I start spending money carelessly, there’s no end to it, so I decided to make a list.
無駄遣いをし始めたらきりがないので、リストを作ることにした。
B : That's a good idea.
それはいい考えだね。

役に立った
PV35
シェア
ポスト