kento

kentoさん

2025/02/25 10:00

彼が冗談を言っていると思いたかったが、本気だった を英語で教えて!

同僚が会社を辞めると言ったことが信じられなかったので、「彼が冗談を言っていると思いたかったが、本気だった」と言いたいです。

0 51
yoshiko106

yoshiko106さん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/28 15:39

回答

・I wished he was only joking but he meant it.

「彼が冗談を言っていると思いたかったが、本気だった」は上記のように表現できます。

I wish - で 「〜だったらいいのに」という願望を表現します。wish は 実現不可能なことを願ったり、過去の出来ことに対して違う結果だったら良かった、という願望を伝えたい時に使うことができます。また 通常、現実に起きたこととは違う結果を願う時に使うため、wish の後に続く文は仮定法(=過去形)を取ります。

only joking で「ただふざけて言う、面白半分で言う」という意味になります。
その反対が mean it で、「 (冗談ではなく) 本気で言う、本気で言っている」 になります。
meant は mean の過去形です。

また仮定法の時は was ではなく were を使うことが文法的にはフォーマルで正しいとされていますが、口語やカジュアルな場面では was を使っても問題ありません。

役に立った
PV51
シェア
ポスト