Sumiko

Sumikoさん

2025/02/25 10:00

この薬で治ると思いたかったが、効果がなかった を英語で教えて!

高い薬を買ったのに、効果がなかったので、「この薬で治ると思いたかったが、効果がなかった」と言いたいです。

0 50
Hiro

Hiroさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2025/03/15 10:06

回答

・I wanted to believe that this medicine would cure me, but it didn't work.

「この薬で治ると思いたかったが、効果がなかった」は上記のように表します。

cure:~を治す(他動詞)
work:(薬などが)ききめがある(自動詞)

構文は、前半の主節を第一文型(主語[I]+動詞[wanted:~したかった])に目的語となる名詞的用法の to不定詞(to believe:信じること)を組み合わせて構成します。

後半は主節の具体内容を示す従属副詞節で接続詞(that:~だと)の後に第三文型(主語[this medicine]+ 動詞[cure]+ 目的語[me])に過去の仮定や予測を示す助動詞(would:~だろう)を加えて構成します。

最後の文節は逆接の接続詞(but)の後に第一文型(主語[it]+動詞[work])に否定語(didn't)を加えて構成します。

役に立った
PV50
シェア
ポスト