Akaneさん
2024/12/19 10:00
スーパーで珍しい野菜を見かけた を英語で教えて!
みたことのない野菜をお店で見たので、「スーパーで珍しい野菜を見かけた」と言いたいです。
回答
・I saw rare vegetables at the supermarket.
・I found vegetables I've never seen at the supermarket.
1. I saw rare vegetables at the supermarket.
スーパーで珍しい野菜を見かけた。
rare:珍しい、希薄な
あまり見かけない様子や、一般的ではない状態を意味する単語です。
他の物に比べて希少で高品質である場面で使われる印象があります。
質問にある rare vegetables は普段なかなか出会ない or 珍しくて目が留まる野菜をイメージします。
see:見かける
ふと目にする or 見掛けるなど、無意識に視線が向くニュアンスがあります。
意識を向けて見る look とは少し使い方が異なり、今回例文では see が自然な印象です。
I came and saw rare vegetables at the supermarket.
スーパーに行くと珍しい野菜を見かけた。
2. I found vegetables I've never seen at the supermarket.
スーパーで見たことない野菜を見つけた。
→ スーパーで珍しい野菜を見かけた。
vegetables I've never seen:今まで見たことない野菜
never + 現在完了 (v+pp) は「今まで~ない」を意味し、未経験である事を表します。
I've never seen such a beautiful woman like her.
彼女の様な美しい人は見たことがない。
find:見つける
多数の中から発見する or何も無い所から見付け出す行為を意味します。
野菜の様に物を見つける他、人の長所や欠点を見つける際にも使います。
よく使われる find fault with は「~の欠点を見つける」のフレーズがあります。
I made a good shopping because I found vegetables I've never seen at the supermarket.
スーパーで珍しい野菜を見かけたので、良い買い物した。