
jyunさん
2022/10/04 10:00
保守的 を英語で教えて!
従来のやり方や考え方を変えず、守ろうとする時に「保守的」と言いますが、これは英語でなんというのですか?
回答
・conservative
・resistant to change
conservativeは、保守的な人や考え方を英語で表す際に最も一般的かつ直接的な言葉が conservative です。政治的な文脈だけでなく、新しいアイデアや変化に対して抵抗を示す人や組織についても広く使われます。従来のやり方を守りたい、過去の実績を尊重するなど、急激な革新を望まずに安定や伝統を優先する姿勢を示すときに適しています。カジュアルな会話で誰かの考え方や会社の方針を指すときにも自然に使えるうえ、ビジネスメールや文章でも失礼になりにくく、日常から専門的な場面まで幅広く通用する表現といえるでしょう。
He’s conservative about adopting new technologies in the workplace.
彼は職場で新しいテクノロジーを取り入れることに対して保守的だ。
ちなみに 、resistant to change は、「変化を嫌い、なかなか受け入れない」という意味合いをストレートに表すフレーズです。必ずしも政治的な文脈や伝統重視というニュアンスではなく、「慣れ親しんだ方法を変えることに抵抗感を持つ」「新しい考え方や制度導入に乗り気でない」という状況を明確に示せます。ビジネスでも日常会話でも使えますが、とくに組織改革や新しい戦略を立ち上げるときに「周囲が乗り気ではない」場合などに自然に聞こえます。個人レベルでも「自分のやり方を守りたい」「改革は怖い」という態度を指し示すのにぴったりです。新しいアイデアに慎重すぎる人やチームに対して「彼らは変化に対して抵抗が強いんだ」と説明するときなどに非常に便利な言い回しといえます。
They’re resistant to change and prefer to stick with familiar methods.
彼らは変化に対して保守的で、慣れた方法を好むんだ。
回答
・Conservative
・Old-fashioned
・Traditionalist
She's very conservative and prefers to do things the traditional way.
彼女はとても保守的で、伝統的な方法で物事を行うことを好みます。
「Conservative」は、伝統や既存の制度、価値観を重視し、急激な変化や革新を避けるという意味で使われます。「保守的」や「保守派」を意味する場合が多く、政治や経済、宗教など広範な分野で使用されます。また、リスクを避けて慎重に行動するという意味でも使われることがあります。シチュエーション例としては、政治の議論、企業の経営方針の決定、個人の生活観や人生観を語る際などに使えます。
He is quite old-fashioned and prefers to stick to traditional methods.
彼はかなり古風で、伝統的な方法を守ることを好んでいます。
従来の方法や考え方を変えずに守ろうとする時、「traditionalist」と言います。
Old-fashionedは物事が流行遅れで古風なスタイルや態度を指すのに対し、"Traditionalist"は伝統を尊重し、昔ながらのやり方を好む人を指します。例えば、古い服装を着ている人を"old-fashioned"と言いますが、祖父母の代からの伝統を守り続ける人は"traditionalist"と呼びます。"Old-fashioned"は出来事や物に対しても使えますが、"Traditionalist"は一般的には人に対して使用します。
回答
・conservative
ご質問にある「保守的」は「conservative」がいいでしょう。
My mother got more conservative as she got older.
母は歳を取るにつれますます保守的になっていきました。
※「get older」は「年を取る」
They have conservative views on this matter.
彼らはこの件に関して保守的な考えを持っている。
※「view」は「見解」「考え」
※「on this matter」は「この件について」
また、「conservative」の反対語には、「進歩的」という意味の「liberal」や「progressive」があります。
He is a politically liberal candidate.
彼は政治的にリベラルな候補者です。
※「politically」は「政治的に」
※「candidate」は「候補者」
This is a progressive policy.
これは進歩的な政策です。
※「policy」は「政策」

質問ランキング

質問ランキング