poo

pooさん

pooさん

順応する を英語で教えて!

2022/10/04 10:00

海外生活に慣れるまで時間がかかったので、「海外の生活に順応するのが大変だった」と言いたいです。

Ryo

Ryoさん

ネイティブキャンプ英会話講師

2023/11/22 00:00

回答

・Adapt to
・Adjust to
・Conform to

It took me a while to adapt to living overseas.
海外生活に順応するのに時間がかかりました。

「Adapt to」は「~に適応する」「~に対応する」という意味を持つ表現で、新しい環境、状況、変化などに対して自身を適応させるというニュアンスがあります。仕事で新しい職種についたときや、新しい生活環境、異文化への順応、または新しい技術や情報などへの対応といった様々なシチュエーションで使うことができます。例:「彼は新しい仕事にすぐに適応した」は英語では"He quickly adapted to his new job."となります。

It took me a while to adjust to living abroad.
海外での生活に順応するのに少し時間がかかりました。

It took me a while to conform to life abroad.
海外の生活に順応するのにしばらく時間がかかりました。

Adjust toは新しい状況や変化に適応することを意味します。例えば、新しい国や新しい仕事に慣れることです。一方、「Conform to」はある基準や社会的な期待に従うことを意味します。これは、制服を着たり、ルールを守ったりすることなどに使われます。つまり、「Adjust to」はより個人的な自発的な変化を、一方、「Conform to」は外部からの要求や期待に従うことを示します。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/11/01 07:12

回答

・adjust
・adapt

「順応する」は英語では adjust や adapt などで表現することができます。

It was difficult for me to adjust to life abroad.
(海外の生活に順応するのが大変だった。)

Many students adapt to life here in about half a year, but unfortunately in my case, I was unable to do so and had to leave the school.
(多くの生徒は、半年ほどでここでの生活に順応していくが、私の場合は、残念ながらそれができずに、学園を去ることになった。)

ご参考にしていただければ幸いです。

0 629
役に立った
PV629
シェア
ツイート