ishikawa

ishikawaさん

2022/10/04 10:00

四の五の言う を英語で教えて!

会社の後輩が指示に対して面倒なことを言いたてるので、「四の五の言わずにやってみてよ」と言いたいです。

0 606
Yoshi_Taka

Yoshi_Takaさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2023/11/20 00:00

回答

・Making a fuss about nothing
・Sweating the small stuff.
・Making a mountain out of a molehill.

You're making a fuss about nothing. Just give it a try.
「何も問題ないことに騒いでいるだけだよ。とりあえずやってみてよ。」

「Making a fuss about nothing」は、「大騒ぎをする」「泣き面に蜂」という意味を持つ英語の表現です。取るに足らないことや些細なことについて過剰に反応し、問題を大げさに捉えたり、必要以上に心配したりしばしばクレームをつける行動のことを指します。例えば、ちょっとしたことで怒ったり、小さなミスを大事にする人に対してよく使われます。”Don't make a fuss about nothing."と言うと、「大したことじゃないから騒がないで」というニュアンスになります。

Don't sweat the small stuff, just give it a try.
「細かいことにこだわらずに、やってみてよ。」

You're making a mountain out of a molehill. Just give it a try without complaining.
「山ほどの問題を針小棒大にしてるよ。四の五の言わずにやってみてよ。」

「Sweating the small stuff」は些細なことに過剰に心配したり、ストレスを感じたりする様子を表し、主に個人の内面的な状況に使います。一方、「Making a mountain out of a molehill」は小さな問題を大きく見せる、つまり問題を過大に見積もってパニックになる様子を指します。このフレーズは、誇張や外部に向けて見せる行動に使われます。どちらも過剰反応を表しますが、前者は感情的な内面の反応、後者は問題の取り扱い方に焦点を当てます。

Ken

Kenさん

ネイティブキャンプ英会話講師

JapanJapan

2022/10/30 07:29

回答

・complain
・find fault

日本の慣用句「四の五の言う」は英語では complain や
find fault などで表現することができます。

Do it without complaining.
(四の五の言わずにやってみてよ。)

He was finding fault with proposal for a while, but eventually seemed to accept the proposal and began to work.
(彼はしばらくは提案について四の五の言っていたが、最終的には提案を受け入れたようで、作業に取り掛かり始めた。)

ご参考にしていただければ幸いです。

役に立った
PV606
シェア
ポスト