プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

現在、教育関連の企業にて幼児向け英会話サービスの企画運営を行っております。
ネイティブスピーカーとコミュニケーションを取ることもあり、自身の英語力維持をしつつ、スキルを活かせればと思い応募いたしました。

【職務経験・実績・スキル】
教育関連企業にて中学生〜一般向けの英会話講師(3年)
教育関連企業にて幼児向け英会話サービスの立上げ、企画運営(6年)
高校3年間をアメリカ、カナダにて過ごす

0 77
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. need to conduct pre-meeting discussions 事前のディスカッションが必要 「conduct」は実施するという意味で、「need to conduct」で実施する必要がある、という表現になります。conductを使うことで具体的にヒアリングの時間を作りたい、という意思が伝わり、相手から「では、いつにしますか?」と返答を引き出せる表現になります。「pre-meeting」は会議前を指します。 We need to conduct pre-meeting discussions. 事前にディスカッションする場が必要です。 2. prior discussions are essential 事前のディスカッションが不可欠です。 こちらは、ディスカッションが必要だと思っていることが伝わる表現です。この一文の後に「do you have some time tomorrow?(明日少しお時間をいただけますか?)」と付け加えると具体的なアクションに繋がります。 Prior discussions are essential. So do you have sometime tomorrow? 事前のディスカッションが必要なのですが、明日お時間はありますか?

続きを読む

0 67
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

1. I can't wait for the upcoming holidays! これから来る休日が待ちきれない! 「can't wait」は「待ちきれない!」と言いたい時にとてもよく使う表現です。直訳すると「待てない」ですが、ワクワクして正に待ちきれない、というシチュエーションで使えます。 2. I'm looking forward to the next holidays! 次の休日が楽しみ! 「look forward to〜」は「〜を楽しみにしている」という表現です。よく使う場面としては、どなたかに会う約束をして、「お目にかかれることを楽しみにしています」と伝える際に決まり文句として使うことが多いです。 I'm looking forward to seeing you soon. お目にかかれることを楽しみにしています 3. I'm excited for the upcoming time off. 次の休みが楽しみ! 「excited for」も「〜楽しみ」という表現です。「excite」は「興奮させる」という意味があり、ワクワクしている気持ちが伝わる表現になります。

続きを読む

0 52
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Ordering a small portion was a mistake / wrong choice / bad call. 小盛にしたのは失敗だった mistake・wrong choice・bad call、どの表現も「失敗、間違い」という意味で使えます。 「wrong choice」は直訳すると「間違った選択」となります。 ちなみに「大盛りにして正解だった!」と言いたい時は It was the right choice to order a large portion! と「right choice」にすると「正しい選択」という意味になります。 また、「bad call」は「不正解」という意味ですが、少しカジュアルな会話で使うのが一般的です。 Skipping breakfast was a bad call; now I'm starving. 朝ごはんを食べなかったのは失敗だった。今すごい腹ペコ。

続きを読む

0 77
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

Looks are everything. 見た目が全て 「looks」は人の「見た目」を意味しています。人の見た目がeverything(全て)なので、直球でとてもシンプルな表現です。 フレーズのまま覚えていれば、決め台詞のように使えます。 Appearance is 90% of everything. 見た目が全てのことの90%を占めている こちらはやや説明口調の表現です。「appearance」も人の見た目の意味で、「appear」(現れる)という語からきています。 ちなみに、-- is 90% of everythingという表現は、Preparation is 90% of everything. (準備が9割)といった文でも使えます。 How you look is most of the battle. 見た目がいつも勝敗を決める こちらは少し異なる言い回しですが、「how you look」も人の見た目という意味で、人からどう見えるかというニュアンスが強いです。 ビジネスシーンで、大きな商談や大勢へのプレゼンテーションなど見た目が大事とされるシチュエーションや、初対面の印象が大事な婚活などのシーンで使えそうな表現です。

続きを読む

0 57
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

時間について話したい時はitを主語にして表すことができます。 「遅くなってきた」は、it's getting late.と言えますし、 「もう22時だ!」はit's already 10 o'clock!と具体的な時間を言うときにもitを主語にして表現できます。 the time is getting late.と言うこともでき、こちらはtime(時間)にややフォーカスが当たった表現になります。集中して仕事をしていて、ハッと時計を見たら「あぁ時間が…」という感じです。 ちなみに、仕事がなかなか終わらない、終わりそうにない、と言いたい時は ・It still looks far from finished. ・I don't think I can finish it by today. などと言うことができます。

続きを読む