プロフィール

英語系資格

海外渡航歴

自己紹介

現在、教育関連の企業にて幼児向け英会話サービスの企画運営を行っております。
ネイティブスピーカーとコミュニケーションを取ることもあり、自身の英語力維持をしつつ、スキルを活かせればと思い応募いたしました。

【職務経験・実績・スキル】
教育関連企業にて中学生〜一般向けの英会話講師(3年)
教育関連企業にて幼児向け英会話サービスの立上げ、企画運営(6年)
高校3年間をアメリカ、カナダにて過ごす

0 319
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「受け売り」は上記のように言うことができます。 1. borrowed advice 借り物のアドバイス 「borrow」には「借りる」という意味があり、「borrowed」と過去分詞形にすると「借りた」「受け取った」という意味で使われます。 Truth be told, that's borrowed advice from a more experienced colleague. 本当のことを言うと、先輩からの受け売りなんだ。 2. second-hand advice 又聞きのアドバイス 「second-hand」は「中古の」や「間接的な」という意味の語句です。他の人を通じて得た情報や経験と言う際に使えます。 Actually, that's some second-hand advice from a senior colleague. 実はそれは先輩からの受け売りなんだ。

続きを読む

0 160
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「棒読み」という表現は上記のように言うことができます。 1. awkward ぎこちない 「awkward」には「ぎこちない、きまづい」という意味があり、文脈によって使い分けることができます。 The actress’s lines sound really awkward. この女優さんのセリフは棒読みのように聞こえる。 She felt awkward at the party because she didn't know anyone. 彼女は誰も知っている人がいなかったので、パーティで気まずく感じた。 2. reading from a script 台本を読む こちらも「棒読み」と伝えたい場合にカジュアルに使える表現です。「script」は「資料、台本」の意味があります。 実際に俳優さんが台本を読む場面でも支えますが、文脈によって、「台本を読んでいるように感情が乗っていないように聞こえる」というニュアンスで使えます。 She sounds like she's reading from a script. 彼女は台本を読んでいるように聞こえる。

続きを読む

0 118
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「近視」は上記の単語を使って表現できます。 1. myopia 近視 「Myopia」 は医学的な用語ですが、一般的な会話でも使います。「myopia」は名詞で、形容詞にする場合は「myopic」と言います。 It seems like I have myopia because I have trouble seeing things far away. 遠くのものが見えづらいので、近視になってきたように感じます。 I have myopia. →私は近視です。 I'm myopic. →私は近視です。 2. nearsighted 近視 「nearsighted」も「近視」を表す単語です。「near」が「近い」、「sight」は「視野」という意味です。 I'm becoming nearsighted because I can see things up close clearly, but distant objects are blurry. 近くははっきり見えるのに遠くがぼやけて見えて、近視になって来た。

続きを読む

0 187
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「傾聴する」は上記のように言うことができます。 1. Actively listen 傾聴する、積極的に聴く 「actively」は「積極的に」という意味です。後ろに動詞を置くと積極的にその動作を行うという表現になります。 I actively listen to understand others better. 他者をよく理解するために傾聴する。 She practices active listening during our conversations. 彼女は私達の会話中、傾聴を練習しています。 ☆active listeningにすると「傾聴」という名詞になります。 2. Listen attentively 注意深く聴く 「attentively」は「注意深く」という意味です。 They always listen attentively in meetings. 彼らはいつも会議で注意深く聴いています。 3. Pay close attention 細心の注意を払う アテンションプリーズという言い方でよく聞く、「attention」には「注目、注意」という意味です。「pay attention」で「注意を払う」という意味になり、間にcloseを入れることで注目度合いを強めた表現になります。 She pays close attention to the details of our discussions. 彼女は私たちの話し合いの細部に細心の注意を払っている。

続きを読む

0 280
furuykk

furuykkさん

ネイティブキャンプ英会話講師

Japan日本

「元の状態に戻す」は上記のように言うことができます。 1. tidy up 片付ける 「tidy」には「整然」という意味があります。「tidy up」とすることで、「整然とさせる=片付ける」という表現になります。 The room is messy, so I want to tidy it up. 部屋が散らかっていたので、片付けたいです。 ☆片付けたい対象(部屋など)の言葉は「tidy」と「up」の間に置きます。 2. clean up 片付ける、掃除する 「clean」は「清潔」という意味です。「clean up」とすることで「清潔にする=片付ける、掃除する」という表現になります。 tidy upが片付けるという意味なのに対してclean upには汚れを綺麗にすると言いたい際にも使えます。 Since the room is cluttered, I want to clean it up. 部屋が散らかっていたので、元の状態に戻したいです。 3. get it back 元に戻す こちらも元に戻すという表現ですが、上記2つとは違い、仮に元の状態が良くない状態だったとしても、単に元に戻すという意味になります。綺麗にする、整理整頓するというニュアンスは入りません。 例文 Can you get it back to the original cluttered design? 元のゴチャゴチャしたデザインに戻してくれる?

続きを読む