英語力を向上させるために語学留学を検討しているものの、何から始めたら良いのかわからなく、不安な点が多いと思います。
本記事では、留学先としてあまり知られていないけれど、英語学習に最適なアイルランドの都市ダブリンの魅力と、留学の費用について詳しく解説します。
☑️アイルランド・ダブリン基本情報
☑️ダブリン留学のメリット・デメリット
☑️ダブリンの留学の種類と費用
☑️ダブリンの生活費用
留学を安心して、快適に過ごすためには、事前の準備が大切です。アイルランド留学の費用について細かく理解して、快適な留学生活を送るために、ぜひ最後までご覧ください。
アイルランド・ダブリン基本情報
近年、アイルランドは留学先として注目を集めています。特に首都のダブリンは歴史、文化が融合した場所として人気。
留学を成功させるためには、アイルランドの首都ダブリンの基本的な情報を事前に把握しておくことが大切です。留学に対する不安を解消し、自信を持って留学計画を進めましょう。
アイルランドとは
アイルランドのダブリンへの留学を計画されている方は、外務省のページで、最新情報をご確認ください。
項目 | 情報 |
面積 | 7万300平方キロメートル |
人口 | 約515万人(2022年時点)※ダブリンの人口は約55万人 |
首都 | ダブリン |
言語 | アイルランド語(ゲール語)及び英語 |
通貨 | ユーロ |
アイルランドの首都・ダブリンとは
アイルランドの首都ダブリンは、アイルランド島の東側に位置してます。アイルランドの人口の約44%にあたる約145万8千人が、ダブリンに集中して暮らしています。
ダブリンは、人口が多いことから多様な文化が育まれてきました。街には伝統的なパブが数多く存在し、活気にあふれた雰囲気を醸し出しています。
一方で、歴史的な建造物や美しい公園も点在しており、観光客にとっては心地よい散策が楽しめる街並みです。
ダブリンの歴史・文化
ダブリンは、歴史と文化が息づく魅力的な街として知られています。紀元前に始まり、中世にはヴァイキングによって街が形成されました。
現在でもダブリン城やクライストチャーチ大聖堂など、当時の建造物が残っており、歴史の重みを感じられます。
ダブリンの気候
ダブリンの気候は穏やかで、四季の変化に富んでいます。冬は0度を下回る日もあるものの、比較的温暖な気候です。夏は20度から25度程度の気温で、快適に過ごせます。
ダブリンは、一年を通して雨が多く、湿度も高めです。特に冬は降水量が増加し、曇りや雨の日が目立ちます。ダブリンは雨が多い気候ですので、防水対策することが大切です。
ダブリン留学のメリット・デメリット
ダブリン留学は、留学先として検討する際に留学情報が少なく、どんな特徴があるのか分からないという方もいるのではないでしょうか。メリット・デメリットについて紹介します。
ダブリン留学のメリット
ダブリン留学には様々な魅力がありますが、ここでは特に重要な5つのメリットに焦点を当てて、それぞれを詳しく説明します。
②アイルランド独自の文化を体験できる
③安心して暮らせる
④ヨーロッパ旅行の拠点として最適
⑤語学学校の選択肢の多さ
まずはダブリン留学の魅力の一つは、日本人留学生が少ないことです。ダブリンでの留学生活は、日本人コミュニティに頼らず、英語漬けの環境で生活したい方におすすめです。
二つ目として、アイルランド独自の文化を体験できることです。ダブリンの中心地では、多くのパブでアイリッシュ音楽のライブ演奏が行われており、気軽に伝統音楽に触れられます。
三つ目として、アイルランドは、世界的に治安が良い国として知られており、特にダブリンは、その中でも安全な都市の一つです。2024年の世界平和度指数ランキングでは、アイルランドが2位にランクインし、世界的に平和な国として認められました。
四つ目として、ヨーロッパ旅行がしやすいことです。格安航空を利用すれば、イギリスなど近隣諸国へ気軽に旅行できます。
最後に、アイルランドの中でもダブリンは語学学校の選択肢が豊富なので、様々なプログラムやコースの中から自分にぴったりの学校を見つけられます。
ダブリン留学のデメリット
ダブリン留学を検討する際には、メリットだけでなく、デメリットも把握しておくことが大切です。ここでは、特に注意すべき3つのデメリットについて詳しく紹介します。
②天気が変わりやすい
③アイルランド国内でダブリンが比較的物価が高い
アイルランド英語は、他の英語圏の英語とは異なる独特の発音や表現があり、慣れるまでに時間がかかることがあります。アイルランド英語は、ゲール語の影響を受けており、英語圏の中でも独特のアクセントや表現があるためです。
アイルランド英語に慣れるためには、積極的にアイルランド人と交流したり、アイルランドのテレビ番組やラジオを聴くのがおすすめ。
二つ目として、天気が変わりやすいことです。ダブリンの天気は変わりやすく、朝は晴れていても昼や夕方には雨が降るなど、予測が難しいのが特徴。ダブリンの滞在時には、折り畳み傘やレインコートなどの雨具を必ず持参しましょう。
最後に、アイルランド国内で生活費を比較すると、ダブリンが最も高い水準にあります。ダブリンの物価が高い要因としては地価の高さや、観光客が多いことが起因してます。
ダブリンの留学の種類と費用
留学には、学費の他に、渡航、滞在、生活にかかる費用も必要です。そこで、今回は、留学費用1ヶ月の短期留学と留学費用6ヶ月の長期留学それぞれの費用内訳について詳しく紹介します。
短期留学の費用一覧(1ヶ月の場合)
ダブリンへの短期留学費用は、1ヶ月あたり約73万円かかります。短期留学の場合、学費や渡航費は必須ですが、滞在費や生活費は長期留学に比べて大幅に抑えられます。
首都ダブリンは物価が高い傾向にあるため事前に十分な予算計画を立てておくことが大切です。
支出項目 | 金額 |
往復航空券代 | 約15万円 |
海外旅行保険料 | 約3万円 |
生活費(食費・通信費・交通費・雑費) | 約10万円 |
学校授業代・入学金 | 約25万円 |
滞在先費用(シェアハウスの場合) | 約20万円 |
合計 | 約73万円 |
短期留学では、ビザは不要のため費用に含まれていません。アイルランドへの1ヶ月以内の短期滞在は、ビザなしで入国できます。
長期留学の費用一覧(6ヶ月の場合)
ダブリンへの長期留学費用は、6ヶ月あたり約285万の費用がかかります。長期留学は、生活費や滞在費が継続的に発生するため、費用負担が大きくなります。
3ヶ月以上の留学を希望される場合は、ビザの申請が必須となります。ビザの申請費用は、約5万円かかるため、短期留学と異なるため注意が必要です。
支出項目 | 金額 |
往復航空券代 | 約15万円 |
海外旅行保険料 | 約15万円 |
生活費(食費・通信費・交通費・雑費) | 約50万円 |
学校授業代・入学金 | 約100万円 |
滞在先費用(シェアハウスの場合) | 約100万円 |
ビザ申請費 | 約5万円 |
合計 | 約285万円 |
ダブリンの生活費用
留学を検討する際、多くの方が気になるのが生活費です。この記事では、アイルランド(ダブリン)での生活費について、具体的な内訳を紹介します。
食費
ダブリンの食料品は、日本よりも若干安い傾向があります。留学生活の予算を立てる上で、具体的な価格帯を把握しておくことは重要です。
品物 | 金額(ユーロ) |
牛乳(1L) | 1.3€ |
パン(500g) | 1.9€ |
お米(1kg) | 1.7€ |
卵(6個) | 2€ |
りんご(1kg) | 2.7€ |
バナナ(1kg) | 2€ |
ジャガイモ(1kg) | 1.8€ |
水(1.5L) | 1.5€ |
ビール(500ml) | 2.5€ |
外食費
ダブリンは国際色豊かな都市であり、様々な国の料理を堪能できますが、外食費は日本よりも高額になる傾向があります。アイルランドでは、料金の10〜15%程度のチップを支払うことや消費税は23%と高いためです。
特にダブリンでは、ランチで約10ユーロ(約1,500円)から、ディナーでメイン料理のみでも20〜40ユーロ(約3,000円〜6,000円)程度かかることがあります。
また観光客が多いエリアのパブは、一般的に価格が高めに設定されてます。
通信費
ダブリンでは、無料Wi-Fiスポットが提供されていますが、より安全で快適なインターネット環境を求める場合は、別途通信手段を契約する必要があります。
ダブリンで携帯電話を使用する方法は大きく分けて2つあります。
・現地でSIMカードを買う
日本のSIMカードを海外利用する場合、契約プランによっては高額になる可能性があります。例えば、1ヶ月間通話やデータ通信を少量利用した場合でも、1万円〜3万円程度の費用がかかることがあります。
現地のSIMカードを利用する場合、通話料やデータ通信料は安く抑えられます。1ヶ月の滞在で、データ通信を十分に利用した場合でも、30ユーロ〜50ユーロ程度の費用で済むことも。
交通費
ダブリン市内を移動する主な手段は、ダブリンバスと路面電車のLUASです。ダブリンバスとLUASの運賃は、Leap Card利用時と現金支払い時で異なります。
またダブリンバスとLUASの運賃は、利用区間によって異なります。ダブリンバスの最低運賃は、Leap Card利用時で1.30ユーロ、現金支払いで2.00ユーロです。LUASの最低運賃は、Leap Card利用時で2.00ユーロ、現金支払いで2.10ユーロです。
ダブリンバスとLUASに乗るなら、Leap Cardを使用してお得に利用しましょう。
まとめ
この記事では、アイルランドの都市ダブリン留学の特徴や留学費用について解説しました。
ダブリンは、アイルランドの首都であり、人口の44%が集中する活気ある都市。歴史は古く、中世の面影を残す街並みは、訪れる人々を魅了する場所です。
日本人留学生が少ない環境で英語に集中できるだけでなく、安心して生活できる治安の良さや、数多くの語学学校から自分に合った学校を選べるなど、留学先として多くの利点があります。
ダブリン留学は、短期留学で約73万円、長期留学で約285万円という金額は、決して安くないです。ダブリン留学の費用は、留学期間など様々な要素によって大きく左右されます。生活費の内訳と費用を具体的に把握することで、ダブリンでの生活を具体的に想像できるようになったのではないでしょうか。
事前にしっかりと計画を立て、費用を抑える方法を検討することで、充実した留学生活を送れます。自分にあった留学プランを選びましょう。