もうすぐひな祭り!人形って英語でなんて言う?雛人形を飾ろう!

人形, オンライン英会話, ネイティブキャンプ

「もうすぐひな祭りなので、人形って英語でなんて言うのか知りたいです。」

「ぬいぐるみやフィギュアは、英語でなんて言うのですか?」

このような疑問にお答えいたします。

この記事では、人形の英語表現、特にdoll, dummy, puppetの3つを取り上げ、続いてぬいぐるみ、フィギュアを表す英語表現についてもご紹介いたします。

この記事をお読みいただくと、人形を表す英語表現を知って、ひな祭りをもっと楽しむことができるでしょう。

ぜひ、最後までご覧ください。

人形の英語表現

人形は人間の姿に似せて作られた物です。

その歴史は古代エジプト、ギリシャ、ローマの時代にまでさかのぼり、人形は子どものおもちゃとしてだけではなく、世界各地の宗教的な儀式などにも使われてきました。

わたしたちは粘土や木、布で作られた、それらの伝統的な人形を世界中の博物館などで見ることができます。

現代の人形製造のルーツは15世紀のドイツにあります。工業化が進み、磁器やプラスチックなどの新しい素材が使われるようになると、人形は大量生産されるようになりました。

20世紀には着せ替えのできるバービー人形や、映画のヒーローやアニメのキャラクターを模したフィギュアなども市場に登場し、子どもと大人に人気の商品となっています。

さて、人形には、実に様々な英語表現がありますが、ここでは主に、

doll

dummy

puppet

の3つを取り上げます。

Doll

英語で人形を表すために最もよく使われているのが、doll(読み方 ドール)です。

例文:人形は4000年もの間、人類の文化の一部でした。世界中にはさまざまな種類の人形があります。

Dolls have been a part of human culture for 4000 years. There are many different types of dolls around the world.

世界で最も有名な人形の一つは、ロシアの民芸品であるマトリョーシカです。

マトリョーシカは、ロシアの木製の入れ子人形です。マトリョーシカは、同じような人形が一組になっており、大きなものから小さなものまでが互いにはめ込まれるようになっています。

The Matryoshka doll is a Russian wooden nesting doll. It consists of a set of similar dolls that all fit into each other from the biggest to the smallest.

日本のこけし人形も、訪日外国人に人気のアイテムです。

こけし人形は、シンプルな円筒形状と繊細な顔の絵が特徴の、日本の伝統的な木製の人形です。もともとは子供のおもちゃとして作られましたが、今では外国の観光客に人気のあるお土産となっています。

Kokeshi dolls are traditional Japanese wooden dolls, known for their simple cylindrical design and delicate facial paintings. Originally crafted as children's toys, they've become popular souvenirs for foreign tourists.

ところで、ひな祭りの時に飾るひな人形は英語でなんて言うのでしょうか?

ひな祭りは日本の文化であるため、そのままHinamatsuriといいますが、Doll's Festival あるいは、Girl's Day ともいいます。Doll’s Festivalというのは、ひな祭りに人形を飾るため、Girl’s Dayというのは、女の子のためのお祝いであるからです。

ひな人形は、Hina dolls です。

ひな人形は、日本のひな祭りで使用されるもので、通常、王室の衣装を身にまとった皇太子と皇太子妃の人形からなります。これらは、女の子の成長と幸福を祝うために飾られます。

Hina Dolls, used during Japan's Hinamatsuri, typically consist of imperial prince and princess dolls adorned in royal attire. They are displayed to celebrate the growth and happiness of girls.

Dummy

人形を表す英語の2番目は、dummy(読み方 ダミー)です。

Dummyは、特に店舗で服を展示するために使用される、大きな人間の模型(a large model of a human, especially one used to show clothes in a shop 参照:Cambridge Dictionary)です。

服屋・洋服店のマネキンや自動車の衝突実験用のダミー人形を指します。

例文:衝突実験用のダミーは、自動車の安全性テストにおいて重要な役割を果たします。

Crash test dummies play a crucial role in automotive safety testing.

Mannequin(読み方 マネキン)は服屋・洋服店でよく見かける、服などを展示するディスプレイ用の人形、マネキンです。

例文:衣料品店は最新のファッショントレンドを展示するためにマネキンを使っています。

Clothing stores use mannequins to display the latest fashion trends.

Puppet

Puppet人形を表す英語の単語です。発音をカタカナで表すと、パペットとなります。

Puppetは、糸で動かすか、手を中に入れて操作することができる、人や動物の形をしたおもちゃ(a toy in the shape of a person or animal that you can move with strings or by putting your hand inside 参照:Cambridge Dictionary)です。

例文:人形遣いの巧みな手さばきで優雅に操られた人形は、舞台上を優雅に舞い、観客を魅了しました。

The puppet, elegantly controlled by the skilled hands of the puppeteer, danced gracefully on the stage, captivating the audience.

操り人形を表す英語として、marionette もよく使われます。発音をカタカナで表記すると、マリオネットです。

両者の違いは、puppetが糸やワイヤー、あるいは人間の手指で操作する人形全般を指すのに対し、marionetteは上から糸やワイヤーで吊って操作する人形に限定されることです。

例文: カーテンが上がると、鮮やかな衣装に身を包んだマリオネットが、その魅惑的なパフォーマンスで観客をうっとりさせました。

As the curtain rose, the marionette, adorned in colorful attire, mesmerized the audience with its enchanting performance.

人形の関連表現

ここまで人形を表す英語の単語をご紹介してきましたが、ぬいぐるみやフィギュアは英語でなんて言うのでしょうか?

ぬいぐるみ

ぬいぐるみにはいくつかの表現があります。

そして、よく使われる表現が国によって違います。

ここでは5つをご紹介しましょう。

① Stuffed animal(読み方 スタッフト アニマル)

主にアメリカで使われる表現です。

Stuffed animal は、布で作られ、柔らかい素材を詰められた、抱きごこちの良いおもちゃの動物です(a toy animal made from cloth and filled with a soft material so that it is pleasant to hold 参照:Cambridge Dictionary)

例文:彼女は毎晩、お気に入りのぬいぐるみを抱きしめながら眠りにつきます。

Every night, she falls asleep while cuddling her favorite stuffed animal.

② Plush toy(読み方 プラシュ トイ)

Plush toyは、英語辞書によると、フラシ天や他の厚くて柔らかい種類の布で作られ、柔らかい素材を詰められた、抱き心地の良い、通常は動物の形をしているおもちゃです(a toy, usually in the shape of an animal, made from plush or another type of thick, soft cloth, and filled with a soft material so that it is pleasant to hold 参照:Cambridge Dictionary)。

例文:彼女は寂しくなると、ぬいぐるみをギュッと抱きしめます。

When feeling lonely, she hugs her plush toy tightly.

③ Soft toy(読み方 ソフト トイ) イギリスでよく使われる表現です。

Soft toyは、辞典によると、布で作られ、柔らかい素材を詰められた、抱き心地の良いおもちゃの動物です(a toy animal made from cloth and filled with a soft material so that it is pleasant to hold 参照:Cambridge Dictionary)

例文:彼女は孤児院にぬいぐるみを寄付して、子どもたちを喜ばせました。

She donated soft toys to the orphanage, bringing joy to the children there.

④ Cuddly toy(読み方 カドリィ トイ)

Cuddly toyは、ふわふわの毛皮で覆われた、柔らかいおもちゃの動物です(a toy animal that is soft and covered in fur 参照:Cambridge Dictionary)。

Cuddlyには「抱きしめたくなるような、抱き心地の良さそうな」という意味があります。Cuddly toyは、抱きしめたくなるほど可愛いぬいぐるみということです。

例文:彼は誕生日にかわいいぬいぐるみをもらい、大喜びで抱きしめました。

He got a cute cuddly toy for his birthday and hugged it with delight.

⑤ Teddy bear(読み方 テディ ベア)

Teddy bearは、クマのぬいぐるみ専用の英語です。

日本でもクマのぬいぐるみ全般がテディベアという名称で呼ばれるようになり、多くの人々に親しまれています。

例文:彼女はおじさんからふわふわの熊のぬいぐるみをもらい、今では彼女のお気に入りのおもちゃになっています。

She got a soft teddy bear from her uncle, and now it's her favorite toy.

フィギュア

ここでは、人形の関連表現として、映画のスーパーヒーロー、アニメのキャラクターなどのフィギュアを表す英語を3つご紹介しましょう。

① Figure (読み方 フィギャァ あるいは フィギュァ)

Figureには、辞書によると、「形」、「図」、「数字」などの様々な意味がありますが、フィギュアを表すためにも使われています。

たとえば、Amazon.comでは、日本の人気漫画ワンピース(One Piece)や鬼滅の刃(Demon Slayer)などのアニメのフィギュアがfigureと表現されているのです。

例文:彼は『ワンピース』の主要キャラクターのフィギュアを集めようとしています。

He is trying to collect figures of the main characters from One Piece.

② Figurine(読み方 フィギャリン)

Figurineは、天使や人間、動物などの形をした金属や陶器の小さな像です。しかし、今では映画やアニメのキャラクターのフィギュアを表すためにも使われています。

例文:彼女は祖母から受け継いだ置物の像を大切にしています。

She cherishes the figurine that she inherited from her grandmother.

③ Action figure (読み方 アクション フィギャァ)

Action figureは、英語辞典によると、映画やテレビ番組のキャラクターや兵士を模して作られたおもちゃ(a toy that is made to look like a soldier or a character from a film or television show 参照:Cambridge Dictionary)です。

フィギュアを表す定番の英語表現となっています。

ちなみに、海外ではスターウォーズやアベンジャーズのaction figureが大人気です。

例文:マーベルのスーパーヒーローたちのフィギュアは、

アメリカの子どもたちの間で大人気のおもちゃです。

Action figures of Marvel Superheroes have become very popular toys

among children in the United States.

以上の①〜③の英語表現は、フィギュアを表す時にほぼ同じ意味で使われています。

たとえば、大人気漫画ワンピースの主人公ルフィーの同じフィギュアが、Amazon.comの同じ商品ページ内で、figure, action figure, figurineと記載されています。

まとめ

最後までお読みいただき、ありがとうございました。いかがでしたか?

この記事では、人形の英語表現、特に

doll

dummy

puppet

の3つを取り上げました。

そして、人形の関連表現であるぬいぐるみとフィギュアの英語についてもご紹介いたしました。

お知りになりたかった人形やぬいぐるみ、フィギュアの英語表現を知ることができたでしょう。

ぜひ、この記事で覚えた英語表現をひな祭り(Hinamatsuri / Doll's Festival / Girl's Day)で使ってみてください。

そして、さらに楽しくひな祭りをお祝いしましょう!

nativecamp.net

nativecamp.net