「内向的」「外向的」って英語でなんて言う?使い方も例文でご紹介!

内向的、外交的、ネイティブキャンプ

人の性格のカテゴリ分けには、さまざまなカテゴリが存在しますが、「内向的」「外向的」という分け方もそのひとつ。

内気で静かな人を一般的には「内向的」。そして、初対面でも誰とでも仲良く話せる人を「外向的」と表現します。では、その「内向的」「外向的」を英語ではどういうのでしょうか?

この記事では「内向的」「外向的」という表現を、英語ではどう言えば良いのか、英語例文も用いながらご紹介していきます。

英語で性格の説明をするときに使える表現ですので、こちらを参考に、ぜひ覚えてみてくださいね。

「内向的」「外向的」を英語で言うと?

内向的・外向的をそれぞれ英語で言うと、以下のとおりとなります。

内向的:introvert
外向的:extrovert
ちなみに内向的の類語表現には「reserved」「shy」外向的の類語表現には「outgoing」なんてものもあり、こちらもよく使われます。

ただ今回は、日常英会話の中で性格を説明するときによく使われる「introvert」「extrovert」に絞って、使い方をご紹介していきます。

introvertの意味

日本語と英語の単語は単純にイコールで結べないことも多いですから、introvertがどういう意味なのかも、噛み砕いて説明します。

「Introvert」という単語は、ケンブリッジの辞書を検索してみると以下のように定義されています。

someone who is shy, quiet, and prefers to spend time alone rather than often being with other people
日本語訳:内気・シャイで大人しく、他の人と頻繁に一緒にいるよりも一人で過ごすことを好む人

引用元:Cambridge Dictionary (https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/introvert)

つまり、「introvert」という言葉の中には、shyのニュアンスも含まれています。

「一人で過ごす」と聞くと、いつも家の中にいるような印象を受けるかもしれませんが、「introvert」にあたる人は、必ずしもいつも家にいるわけではなく、習い事で外に出たり、一人で旅に出たりすることもあります。

ただ、常に人と行動するのではなく、一人で時間を過ごすのを好むということですね。

extrovertの意味

では、extrovertの意味もみていきましょう。extrovertはケンブリッジの辞書で下記のように定義されています。

an energetic person who enjoys being with other people:
日本語訳:人と一緒にいるのが好きで元気のある人

引用元:Cambridge Dictionary (https://dictionary.cambridge.org/ja/dictionary/english/extrovert

快活でいつもいろんな人と交流しているような人物像が浮かんできますね。

「energetic」という点もポイントで、「extrovert」と表現される人物は、いつも元気なイメージがあります。

「Introvert」と言われる人は、落ち着いた人物であるイメージも強いので、introvertとextrovertは間反対の意味を持つ単語なんですね。

英語では「introvert」「extrovert」はよく使われる!

日本語だと「私は内向的なんで」だとか「あの人は外向的だよね」って言い方はあまりしませんね。

どちらかというと、「内気」「社交的」という言葉の方がよく使われるのではないでしょうか。英語で内気は「shy」社交的は「sociable」と言います。

確かにintrovertな人はshyな人が多いですし、extrovertな人は一般的にsociableでもありますが、それと「introvert」「extrovert」はニュアンスが異なります。

また、社交的の反対語であるunsociableという言葉には、ややネガティブなイメージがありますが、「introvert」にネガティブなニュアンスはありません。

「Introvert」「extrovert」は、ポジティブなニュアンスもネガティブなニュアンスも含まない、ニュートラルな言葉のためなのか、英語で人の性格を言い表すときには、非常によく使われる言葉です。

「She is an introvert.(彼女は内向的です)」と、他人を言い表す時に使っても、失礼にはあたりません。自分の性格を言い表すときにも「I am an extrovert.(私は外向的です)」と言ったりしますが、これにも別に自分を賞賛したり卑下したりするニュアンスはありません。

ニュートラルな単語であるため、自分や人の性格を言い表すときに好んで使われる英語表現なのですね。

ちなみに、外国の人たちに対して社交的(外向的)なイメージを持っている人もいるかもしれませんが、もちろんそういうわけではなく、英語圏にも内向的(introvert)な人はたくさんいます。

日本人が英語で自己紹介をするときに「introvert」と言っても「extrovert」と言っても、「ああ、そうなんだ」と思ってもらえるだけなので、積極的に使ってみてくださいね。

「Introvert」「Extrovert」を使った英語例文

ではここからは、introvertとextrovert、およびその派生表現を使った例文フレーズを日本語訳とともにご紹介していきます。

会話の中で使えるようなシンプルな文章ばかりなので、ぜひ覚えて実際の会話の中で使ってみてくださいね。

Introvertを使った例文

I’m an introvert. Interacting with other people isn’t my thing.
私は内向的です。他人と交流するのは苦手なんです。
こちらのフレーズでは「introvert」という言葉をそのままの形で使っています。I’mと自分の話をするときにも使えますし主語は「He」や「She」、「They」「My family」など、どんな人になっても構いません。

また、「My dog seems to be an introvert.(私の犬は内向的なようです)」のように、動物に関しても同じような文章で性格を言い表すことができます。

Introverted people tend to spend time alone, but it doesn’t mean they don’t have friends.
内向的な人は一人で過ごすことが多いのですが、友達がいないわけではありません。
こちらは「introverted」という形容詞を使った例文です。文法知識がないと、「introvert」と「introverted」の使い方の違いを捉えるのが難しいかもしれませんが、「introvert」は名詞・「introverted」は形容詞となります。

「I am beautiful.」のように、主語+be動詞+形容詞という形にしたくなるかもしれませんが、「introverted」に関しては「I am introverted.」よりも、「I am an introvert.」の方がよく使われます。

Extrovertを使った例文

Extrovertも文章としての使い方はintrovertと同じなのですが、こちらも例文をみてみましょう。

He is such an extrovert! He finds new friends everywhere.
彼はとても外向的だね!どこにいても新しい友達を見つけるんだ。
Although she is an introvert herself, she likes extroverted guys.
彼女自身は内向的なんだけど、今の彼氏みたいに外向的な男性が好きなんだ。
例文のように「外向的な〇〇」としたいときには、「extroverted + 名詞」という形をとります。これは、「beautiful lady」のように、「形容詞+名詞」というごく普通の並びですね。

まとめ

外国人とはじめて会うときや、ネイティブキャンプのようなオンライン英会話で講師とはじめて会うときなどには、英語で自己紹介をすることが必要になるでしょう。

今回ご紹介した「introvert」「extrovert」という用語は、少し詳しく自己紹介をするときに非常によく使える単語です。

ぜひネイティブキャンプの講師にも「introvert」「extrovert」を使って、自己紹介をしたり、講師のことを聞いたりしてみてくださいね。

nativecamp.net

nativecamp.net