英語学習をする中で多くの人がつまずきがちなのが関係代名詞。
直前の名詞を「主語+動詞」で構成される文章で修飾するときに使うものですが、日本語とは真逆の文法になるため、難しいと感じる方が多いのではないでしょうか?
また関係代名詞には、「which」や「that」、「who」、「whose」、「what」などがあり、それぞれで役割が異なります。使い分け方を誤ってしまうと、意味が通じにくいこともあるので、違いを理解することはとても重要です。
そこで今回は、関係代名詞の使い方と格をわかりやすく解説したいと思います。例文も豊富に載せているので、ぜひ最後まで読んで参考にしてください!
関係代名詞の使い方
まずは、関係代名詞の基礎から見ていきましょう。関係代名詞の役割を簡単に説明すると、直前の名詞を修飾するための「繋ぎ」です。
名詞を修飾するときは形容詞が使われますが、ときには形容詞だけでは説明しきれないこともありますよね。
以下の文章を見てみましょう。
⇨どのようなラーメンかは「辛い」という形容詞1単語だけで完結する
⇨どのようなラーメンかを、「私が先週末に食べた」のように、単語ではなく文章で修飾している
ラーメン+関係代名詞+私が先週末に食べた
先行詞:ラーメン
※関係代名詞の後に続く文章「私が先週末に食べた」が、直前の名詞「ラーメン」を修飾する
関係代名詞となる単語には、以下の5つがあります。
who:先行詞が人の場合
that:which・whoの代わりに使用可能
whose:先行詞は物事・人いずれにも使用可能
what:先行詞がない
関係代名詞1:主格
主格の関係代名詞には「which」や「who」、「that」が使われ、後に続く文章の主語になるのが特徴です。テーブルを1つ購入しました。それは北海道で作られました。
I bought a table which was made in Hokkaido.
I bought a table that was made in Hokkaido.
また、「which」は補足説明として使われることが多く、なくても成立するくらいの情報である位置付けになりがち。「that」のほうが情報としてないと成り立たない、大事な役割を果たす傾向にあります。
先行詞が人の場合に使う「who」も同じで、後に続く文章の主語になります。次の例文を見てください。
とある人に会いました。その人は英語を教えています。
I met a person who teaches English.
I met a person that teaches English
I went to a new cafe that is in front of my house.
私の家の目の前の新しいカフェに行きました。
I went drinking with the woman that just joined our team last week.
先週私たちのチームに入ったばかりの女性と飲みに行きました。
関係代名詞2:目的格
目的格の関係代名詞は、後に続く文章の目的語になる役割をします。次の例文を見てください。本を読んでいます。彼がこの本を書きました。
I’m reading the book which he wrote.
I’m reading the book that he wrote.
先行詞が人の場合も同じです。次の例文を見てください。
She is the girl who I like
She is the girl that I like.
なお、目的格の関係代名詞は、日常会話では頻繁に略されることも覚えておきましょう。次の例文を見てください。
This is the one that I was looking for.
This is the one I was looking for.(関係代名詞を省略)
これが私が探していた物です。
He is the guy that I was talking about.
He is the guy I was talking about.(関係代名詞を省略)
彼は私が話していた男性です。
関係代名詞3:所有格
所有格の関係代名詞は「whose」が使われ「先行詞の〜」という表現ができます。例えば、
彼は私の親友です。彼のお兄さんは有名なラッパーです。
He is my best friend whose older brother is a famous rapper.
「whose」の部分は、「my best friend’s 〜(私の親友の〜)」という所有格の役割をします。
エマという名前のアメリカ人女性に会いました。
尻尾がとても長い珍しい動物を見ました。
関係代名詞4:応用
関係代名詞には何パターンか応用方法があります。ここでは、以下の3パターンを紹介していきます。
②前置詞+関係代名詞
③非制限用法
先行詞をとらない「what」
関係代名詞「what」は「こと・もの」と訳され、後に続く文章の目的語になります。私が好きなもの
私が食べたもの
私が言ったこと
昨夜食べたものを覚えていません。
彼が言ったことはとても印象的でした。
私はやりたくないことはやりません。
前置詞+関係代名詞
関係代名詞「which」を使う場合、直前に前置詞を置くことができます。次の例文を見てください。欲しい時にいつでも休みを取ることが許される今の環境が好きです。
欲しい時にいつでも休みを取ることが許される
今の環境の中で
「in which」は難易度が高く響きもやや堅めの印象ですが、先行詞が場所や空間的概念であれば、関係副詞「where」で置き換え可能です。
I like the current environment where I’m allowed to take a day off whenever I want.
「in which」よりも簡単かつカジュアルなので、難しいと感じる場合は「where」を使うと良いでしょう。
非制限用法
非制限用法と聞くと難しく聞こえますが、簡単に言うと以下のようになります。・「which」または「who」の前に「,」を付ける
He released a new album which/that is ranked 1st in the ranking.
彼は新しいアルバムをリリースしてランキング1位になったよ。
He released a new album, which is ranked 1st in the ranking.
彼は新しいアルバムをリリースした、ちなみにランキング1位になったよ。
まとめ
最後に本記事のまとめです!関係代名詞who:主格・目的格。先行詞が人の場合
関係代名詞that:主格・目的格。which・whoの代わりに使用可能
関係代名詞whose:所有格。先行詞は物・人いずれにも使用可能
関係代名詞what:目的語になる。先行詞はとらない
また覚えるだけでなく、会話の中で使えるようになるのも大切。レッスン受け放題のオンライン英会話「ネイティブキャンプ」を使って、学んだことをたくさん練習していきましょう!
◇経歴
・コールセンターでの日英バイリンガルオペレーター(3年)
・外資系企業(製薬業界)でのテクニカルサポート(2年)
・副業でオンライン英会話の講師(2年)
・東京にて通学型の英会話スクール経営(4年)
・英会話スクールをオンラインに切り替えて運営(現在で約4年)
・英会話講師歴は合計で10年
◇資格
・英検1級
・TOEIC990点
◇海外渡航経験
・イギリス(3ヶ月、短期留学)
・タイ(6ヶ月)、マレーシア(3ヶ月)、台湾(3ヶ月)の滞在歴あり(海外ノマド)
・海外旅行:韓国、マルタ、ベトナム、インドネシア、アメリカ
◇自己紹介
バイリンガル英会話コーチのBobです!ほぼ日本国内で英語を習得してバイリンガルになりました。たまたま始めたオンライン英会話講師の仕事が天職だと悟り、自らの英会話スクールを開校。これまでに200人以上の英語学習者に教えてきました。多くの人たちに英語を好きになってもらい、思いっきり英会話を楽しんでもらえるよう日々活動しています!
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.