holdの使い方とは?ネイティブが使う12の英語表現をご紹介!

holdの使い方とは?ネイティブが使う12の表現をご紹介!

holdのイディオムを使うと、英語の表現で幅がグッとひろがります。普段の生活をちょっとみても、以下のような言い方ができると意思疎通ができますね。

「ボタンを押しててください」
「ちょっとドアをおさえてくれる?」
「待って!」
「しっかりとつかまっていてね」
「明日、会議が開催されます」


この記事では、holdの意味を確認するとともに、ネイティブスピーカーが使うイディオムを紹介します。日常会話にもビジネスにも使える便利な表現、フレーズの使い方をぜひご参考にしてください。

holdの意味とは?

holdは動詞であり、代表的な意味として皆さんがご存知なのは「~を持っている」ではないでしょうか?

他には、「おさえる」「所有する」「開催する」といった意味を持ちます。

holdのイメージは、”(力を加えて)動きを一時的に止めておく”状態です。一時的というところがポイントです。外国でよく見るのは、次の人のために閉まらないようにドアを手でおさえておくシーンではないでしょうか?

Can you hold the door for me?
ドアをおさえていてくれますか?

He held the door.
彼はドアをおさえました。

ドアを持っておく=おさえる、ですね。

どちらも、後からくる人が入ったり出たりする一時的な時間の間だけドアをおさえ、その後はドアを離しますね。良い人だと、延々とドアをおさえ続けることになったりしますが 笑)

レコードホルダーという言い方もあります。

競技だったり、何かの記録を保持している人のことを呼んでいるわけですが、これも記録は塗りかえられるため、一時的な保持者(一時的に記録を持っている人)というニュアンスだと考えると分かりやすいでしょう。

さらに、ビジネス英語でよく使われる使い方があります。

仕事で英語を使っている人には馴染みがあるかと思いますが、「(会議・イベントなどを)開催する」があります。開催側がある時間、ある場所をおさえ、出席者を一時的にとどめているイメージです。

The meeting will be held tomorrow.
会議は明日開催されます。

holdは不規則変化動詞

動詞のなかでも不規則変化動詞のひとつである「hold」。以下のように変化をします。

原形→ hold
過去形→ held
過去分詞形→ held

こんな英文をみたことがありませんか?

Rod Stewart’s concert will be held at The O2 in London next summer.
来年の夏、ロッド・スチュアートのコンサートがロンドンのThe O2で開催される。

The wedding ceremony/the funeral is to be held this weekend.
結婚式/葬儀は今週末に行なわれます。

will be heldまたはto be heldといったように、”開催される”ものを主語とし、受け身の形にすることが一般的です。

holdを使った英語表現!厳選12集

では、ここからはholdを使ったイディオムや慣用句の解説に進みましょう。この記事では以下の表現パターンをそれぞれ例文とともに紹介します。

1. hold with
2. hold on
3. hold off
4. hold back
5. hold up
6. hold down
7. hold over
8. hold one’s own
9. hold one’s breath
10. hold one’s tongue
11. hold someone to it
12. hold one’s feet to the fire

1. hold withの使い方

意味:賛成する

賛成するといえばagreeですが、hold withも同様に使えます。ところが、hold withを知らないと外国人の言葉が理解できないこともあります。この機会に覚えてしまうことに賛成ですか?!

I hold with your idea that we should do exercises regularly.
定期的に運動すべきという考えに賛成だな。

I don’t hold with hitting children in any situation.
どんな状況であっても子どもを殴るのには賛成しない。

2. hold onの使い方

意味:待つ・止める、しっかりつかまる、踏ん張る、電話を切らないで待つ

待つという意味を持つhold onですが、気軽に言う「ちょっと待って」だけでなく、相手が話すことを一旦止めて聞き直すといったシーンでも使えます。

Hold on. Why did you do that?
ちょ、ちょっと、何でそんなことしたの?

合わせて覚えたいフレーズにHang on, Wait a minuteもあり、日常でよく使われます。Please waitという言い方もありますが丁寧な表現なので、友達間でhold onを使えるようにすると自然な会話になります。

「hold on tight!」ビルから落ちそうな人を主人公が手を出して助けるなどアクション映画で「しっかりつかまって!」と声をかけるシーンはよく見ますね。このhold on、オフィスにかかってきた外線を担当者に転送する際にも覚えておきたい典型的フレーズです。

I’ll put you through to the marketing department, please hold on.
マーケティング部につなぎますので、少々お待ちください。

そのまま切らずに待ってもらうということで、holdのイメージ”動きを一時的に止めておく”が納得できる表現ではないでしょうか?

3. hold offの使い方

意味:遅らせる・延期する・先延ばしにする、近寄らせない、(天気が)ぐずつく・雨が降りそうで降らない

offを使うことから、行動や判断を離れた状態に保つ=遅らせる・延期する・先延ばしにするとなったり、嫌な相手を離れた状態に保つ=近寄らせない、といったニュアンスに使える表現です。

Hold off making your decision to move to Canada until next year.
カナダへの移住を決断するのは来年まで先延ばしにしなさい。

そして、天候に関する会話を一歩アップグレードするためにもhold offが便利です。
We were lucky the rain held off while we were playing football.
フットボールをしている間、雨が降りそうで降らずでラッキーだった。

4. hold backの使い方

意味:抑えつける・努力して止める、遠慮する、隠しておく、控える

hold backはどこか辛抱強さや控え目な行動を示すイメージとともに、フィジカルに抑えつけるという意味があります。

Don’t hold back.と否定分にして「遠慮するな」という言い方も日常で使えますね。Don’t hesitate.とも言えますが、ネイティブスピーカーらしい口語表現です。

Police tried to hold back the angry crowd.
警察は、怒った群衆を抑えようとした。

群集や集まった大勢の人と言いたいときはaudienceという単語もありますが、crowd(クラウド)はネイティブスピーカーがよく使います。コンサートの観客と言いたい時にも使えますよ。

We struggled to hold back our tears when we heard the sad news.
その悲しいニュースを聞いたとき、私たちは涙を堪えるのに必死だった。

5. hold upの使い方

意味:引き止める、維持する、強盗

hold upを使えば、仕事や渋滞にハマってしまったような状況を説明できるようになります。例文をご覧いただくと、holdが”動きを一時的に止めておく”状態であることを再確認できますね。

We’re held up in traffic.
渋滞にハマっちゃってるよ。

Hold up your hand if you have any questions.
質問があれば、手を挙げなさい。

6. hold downの使い方

意味:押さえつける、抑える、低い状態を維持する

downが加えられていることから、hold downの意味はイメージしやすいかもしれません。

Can you please hold down the volume as I want to concentrate on doing my homework.
集中して宿題をしたいから、音量を抑えてくれる?

The government has done something to hold down food prices.
政府は食料の価格を抑えるために何かを行なった。

7. hold overの使い方

意味:支配する、持続(延期)させる

hold overの支配をするという意味は、holdが所有するといういみを持つことから○○(over)に対して支配する=所有するというニュアンスにも使われます。

He’s had a hold over me for a long time.
彼は長いこと、私を支配している。

The film is going to hold over for another week.
この映画はもう1週間公開されます。

8. hold one’s ownの使い方

意味:耐える、持ち堪える、守る

hold one’s ownという英語表現は、one’sがown(その人自身)によって何かに太刀打ちしているニュアンスになります。

You can hold your own!
あなたならできる!

I was definitely nervous in the interview but I held my own.
面接では緊張しましたが、自分なりにがんばりました。

9. hold one’s breathの使い方

意味:(期待を持って)何かを待ち望む

breathは「息・呼吸」という意味ですので、息をホールド(止める)という直訳になります。breathを使い、何かを待ち望んでいる状態を表現しますが、興奮・不安・神経質といったものが当たり、そのため固唾(かたず)を飲むという日本語の翻訳にぴったりのニュアンスになります。

I’m holding my breath as the award will be announced soon.
受賞のアナウンスがすぐにでも発表となるので固唾を飲んで待っています。

10. hold one’s tongueの使い方

意味:口をつぐむ、口にださないでおく、黙っておく

breathの後はtongue(舌)を使った表現です。舌をホールド(おさえる)という直訳が、口をつぐむというニュアンスになります。この場合、言いたいことがあるけれど言わない、黙っておくという感情が含まれます。このようなシーン、日常でありますね。

If you don’t know the fact, it is better you hold your tongue.
もし事実を知らないのであれば、口をつぐんでた方がいいよ。

She was chatty about him but I think she should have held her tongue in front of his parents.
彼女、彼のことずいぶん話していたけど、彼の両親の前では黙っておくべきだと思う。

11. hold someone to itの使い方

意味:(~に)約束を守らせる

誰かに約束を守ってほしいときにhold someone to itという表現が使えます。someoneには約束を守ってほしい人、to以下に約束事を当てはめます。promiseを使うだけでなく、こんな言い方ができると表現に幅がでます。

A: I’ll help you next time with whatever you need.
B: Thanks, I’ll hold you to that.

A: 次はなんでも手伝うから。
B: ありがと。じゃお願いするからね。

12. hold one’s feet to the fireの使い方

意味:プレッシャー(圧力)をかける

hold one’s feet to the fireという面白い表現、掴んだ足を火にかけるといったおどろおどろしい感じさえするフレーズです。

火にかけられた人が何か白状しろなんて脅迫されているような映画のシーンを想像することも?ということで、誰かに何かを承諾させたり引き受けたりさせるよう圧力をかけるときに使えるイディオムなのです。

世の中の影響が大きい人物だけでなく、友達同士でも起こり得ることであり、覚えておくと良い表現方法かもしれません。

The politician held my feet to the fire.
その政治家は、私に圧力をかけた。

My married friend always holds my feet to the fire to do more Kon-katsu.
結婚している友達がいつも、もっと婚活をしなよとプレッシャーをかけるのよ。

holdの使い方まとめ

holdのイメージ”動きを一時的に止めておく”状態をおさえると、イディオムなどの面白い表現も頭に入りやすくなります。

今回の記事で紹介した12つのなかからひとつ、いや2つ選んで繰り返し練習してみませんか?

例えば、Hold on.(ちょっと待って)や、hold with(賛成する)ならすぐに使えそうな感じがありませんか? Don’t hold off!!(どんな意味でしたっけ?)ではまた次の記事でお会いしましょう!


nativecamp.net

nativecamp.net