とくに何もせず、のんびりと過ごす休日ってありますよね!
大学入試や受けると決めたTOEICテストや英検などの準備、または英会話レッスンから解放され休息する日を作る、そんな休日を過ごした後の英会話の中で、休日は何をしていたの?と聞かれたとき、どう返せばいいのか戸惑ってしまいませんか?
ネイティブキャンプのレッスンでも、最初のスモールトークで詰まってしまうことがあるはず。
「のんびりしていた」「家でくつろいでいた」など予定がなかった日のこともスムーズに伝えられるよう、例文を交えながら表現・フレーズを確認していきましょう!
発音記号も記載しているので、要チェックです。
一語で表すのんびり
まず一語で
「のんびりする」
を表せる単語は「relax」
です。リラックスは日本語での会話でも使うなじみのある単語ですよね。
Relax [rɪlˈæks]
くつろぐ、リラックスする
例文:
I’m not going to do anything today and just relax.
今日は何もしないでのんびり過ごすつもりです。
例文:
I didn’t do anything yesterday; just relaxed.
昨日は何もせずにのんびりしていました。
relax
はrelaxed
またはrelaxing
とすれば動詞としてではなく形容詞としても使えます。例文:
I feel relaxed with them
私は彼らと一緒にいると落ち着きます。
例文:
It’s a relaxing day.
ほっとする(ゆったりした)日だ。
マイペースに1人で、友達とのおしゃべりで、または家族と過ごすなど、暮らしのなかでリラックスするコツは人それぞれです。どんなのんびり法でも使えるのが”relax”です。
次にご紹介する表現が、いくつかのワードを組み合わせたりしたフレーズになります。
会話のバリエーションを増やすためにもいくつか確認しましょう。
take it easy/take things easy
~をのんびりやる、あまり力まない
例文:
The doctor says I’m going to have to take it easy for a few weeks.
数週間のんびりしていなければならないと医者に言われている
ByeやSee youと一緒に使って「じゃあまたね」のように日常会話で基本の挨拶にも使われるtake it easyですが、例文のように使うと「のんびりする」を表すことができます。
feel at ease
落ち着く、くつろぐ
例文:
I feel at ease with her
彼女と一緒にいると気持ちが落ち着く。
例文:
I feel ill at ease with him(=I cannot feel at ease with him)
私は彼と一緒にいると落ち着きません(くつろげません)。
illを入れることで「落ち着かない」という逆の意味を表現することもできますが、どちらかというと
cannot
を使う文のほうがふつうです。at easeはfeelだけでなくbe動詞と合わせて使うこともできます。
例文:I am quite at ease with strangers.
私は知らない人の中にいても全然緊張しない
Take a rest / have a rest
休憩する、のんびりする
例文:
I’ll take a rest for an instant
ちょっと休む
例文:
Why don’t we have a rest for a moment?
ちょっと休まない?
会社で忙しい時間を過ごしているとき、子どもが長時間ゲームに没頭しているとき、一息入れようというニュアンスを伝えたい時にきっかけを作るオススメの表現です。
restを使った表現はほかにも!
We had a restful vacation at the beach
海辺でのんびりした休日を過ごした
restful[réstf(ə)l]は「安らかな、落ち着いた」という意味があるのでのんびり過ごした日の表現にピッタリです。
restの類義語として使われるのがこちら。
break [bɹeɪk]
小休止、休憩、短い休暇
breakは授業や仕事の合間の休憩のように短い休みを表します。
世界のブランド・キットカットの有名コピー「Have a break, Have a KITKAT」はなんと50年以上前に作られたものだそうです。
例文:
We have a ten-minute break between classes
授業時間の間に10分の休憩がある
一日中何も予定がないというよりは何かをしている合間の休憩を表す際に使えそうです。
chill (out)[tʃíl]
落ち着く、リラックスする、ゆったりくつろぐ(out)
海外留学や海外生活で初めてこのフレーズまたは使い方を知ったという人もいるでしょう。
例文:
We went home and chilled in front of the TV.
私たちは家に帰ってテレビの前でくつろいだ。
chillは身体的なくつろぎ以外に、「気持ちを落ち着かせる、冷静になる」といった意味もあります。伝えたいニュアンスによって使い分けが必要ですね。
例文:Chill out man, I didn’t mean to leave you behind.
まあ落ち着けよ、君を置き去りにするつもりはなかったんだ
chilled-out
とくっつけて使うことで形容詞的に取り入れることもできます。例文:
I feel chilled-out
くつろぐ
Kick back [kíck・bàck]
休憩する、くつろぐ、リラックスする
例文:
Let’s kick back and relax.
のんびりしよう
Kick backは足をのばして椅子に座る様子からリラックスする、くつろぐという表現として使われるようになりました。
リラックスしている様子を思い浮かべると覚えやすいですね。
似た表現でlay backを使うこともできます。
lay back
ゆっくりする、くつろぐ
例文:
please lay back and relax
どうぞゆっくりとおくつろぎください。
unwind [ʌnwάɪnd]
~の緊張をほぐす、~をくつろがせる、くつろぐ
他動詞だともつれたものをほどくという意味もあります。
そこから緊張をほぐす、(緊張がとけて)くつろぐといった意味につながりますね。
例文:
Music helps me unwind after a busy day.
忙しい日の終わりに音楽を聞くとリラックスできる
「のんびり」の関連表現も合わせてチェック!
何もせずに過ごすことだけがのんびりではないですよね。例文でも出てきたように、テレビを見たり読書をしたり、のんびりリラックスする方法は様々です。
ただのんびりして過ごしたと伝えるだけでなく、少し細かく説明して伝えれば相手から質問が出てきて会話がつながるかもしれません。
いくつか例文を見ていきましょう。
Relaxing with~
例文:
On holidays I enjoy relaxing with detective stories
休日には探偵小説を読んでのんびりするのが好きだ
leisurely [ˈlɛʒɜli]
ゆっくりした、時間をかけた、ゆったりした
例文:
I’ll have a leisurely bath.
ゆっくりお風呂に入る
cozy [kˈəʊzi]
居心地の良い、くつろいだ、楽な
例文:
The room was warm and cozy, with a fire blazing in the hearth.
部屋は暖かくて居心地がよく、暖炉では火が燃えていた。
直接のんびりしていたといってはいないですが、ゆったりと過ごしていたことは容易に想像できますね。
I didn’t do anything yesterday; just relaxed.
などの直接的な表現と合わせて使うと良いですね。Slow life
例文:
I’ll return to my hometown and live a slow life
故郷に帰ってのんびりと暮らす
のんびりな性格を表す英単語は?
今回ご紹介している英語表現はのんびりした性格の人にこそ必要になりそうですよね。
関連表現として「のんびりした、おおらかな」など性格を表す言葉も確認してきましょう。
easy-going [íziɡóʊɪŋ]
のんきな、のんびりした
例文:
He is easygoing
彼はのんびり屋だ
のんびり屋というより怠惰な印象が強い場合はbumというワードも使えます。
bum [bˈʌm]
怠け者、ぐうたら、浮浪者
例文:
Don’t be a lazy bum.
もっときちんとしなさい(だらしない子供を叱るときの決まり文句)
話すときの状況やニュアンスにもよりますが、
He is easygoing
はHe is a bum(彼はぐうたらだ)
の遠回し表現にもなります。happy-go-lucky
のんきな、楽天的な
例文:
You’re happy-go-lucky
君は本当に気楽な奴だなあ
この表現には、あきれた気持ちはあっても軽蔑的な意味は通常はありません。話し方や雰囲気に影響を受けそうです。
すでにご紹介したlaid-backは性格を表す形容詞としても使えます。
laid-back
気楽な、くつろいだ
例文:
She is a laid-back(an easy-going) person
彼女はのんびりした人だ
optimistic [ὰptəmístɪk]
楽観的な、のんきな
例文:
It is optimistic of him to expect his son’s success.
息子の成功を期待するなんて彼も楽観的だ。
のんびりするだけじゃない、成長できる一日に!
のんびり過ごす一日もあっていいですが、英会話学習中の身としてはやはり英語のスキルアップができたと実感できる日をできるだけ多くしたいものです。
そこで、のんびりするはずだった日に取り入れたい英語学習のヒントをご紹介!
今すぐ取り入れられるもの・皆さんがすでに実践しているものもあるかもしれません。
一歩踏み出せていない人は簡単なものからぜひチャレンジしてください。
皆様が一年の中で一番のんびりと過ごすであろうお正月、美味しいおせち料理もたくさん食べますよね♪♪しかしお正月明けに体重計に乗ると・・・ 正月太りは英語でなんて言うの?こちらの記事でご紹介しています!
英語系YouTubeチャンネルを見る
最近では英語学習方法を発信しているチャンネルや、日々の生活で使える英語・フレーズを紹介しているチャンネル、TOEICなどのテスト対策を公開しているチャンネルなど様々な特徴を持つ英語系Youtuberが増えてきました。
有名になって単語帳・書籍を発売された方もいれば、旅行英語に特化したアプリを提供している方もいます。
インターネットからの情報は鵜呑みにできないですが、YouTubeのように発信者のバックグラウンドがある程度公表されていると安心ですよね。
むしろ、辞書に載っている表現より実際に使っている生きた英語を学べるほうが実践には役立ちそうです。
YouTubeチャンネルを運営しているかたは往々にしてインスタグラムも使用しています。
私が良く見るYouTuberさんも、インスタグラムではより短く簡潔に英語表現を開設しているので、時間がない・隙間時間でもっと簡単に学びたいという方はインスタグラムからも知識が手に入ります。
海外旅行をする
英語を使わざるを得ない状況に身を投じるのも一つですよね。
海外へ行く予定があれば、のんびりしたい気持ちより旅行英会話を少しでも学んでおこうという気持ちが勝つかもしれません。
勉強をすることが目的になってしまうとしんどくなって続かないですよね。
旅行という楽しみがモチベーション維持に一役買ってくれそうです。
まずはシンプルな旅行英会話から初めて、徐々にレベルアップしていきましょう。
英語でひとりごとを言う
実はこの方法は私が良く見るYouTubeチャンネルでも紹介されている方法です。
ある程度英単語・英熟語・文法の基礎知識がないと難しいかもしれませんが、普段から英文を考えたり口に出したりすることで、実際に話さなければいけないときの恐怖感が薄れます。
これなら家でゆっくりしながらでもできますし、書籍での勉強から実践寄りの勉強を進める最初のステップとしておすすめです。
英会話教室の体験レッスンを受ける
自分だけでやると続かない、という方にはやはり英会話教室に通うのが良いですよね。
その最初のステップとして、のんびりするはずだった日に英会話教室の体験レッスンを参加するのはいかがでしょうか。
話せるのか不安、という方も日本人とのレッスンに慣れた先生とのレッスンなら安心。
会話の中で自然と発音の勉強にもなります。書籍やYouTubeとは違って直接質問できるのも魅力的ですよね。
最近ではサイレントウェイという、先生がほとんど話さず生徒・学習者が話すことによって進められるグループレッスンの形もあるようです。
講師と生徒が1対1の個別レッスンを行う教室やグループレッスンが中心の教室など特徴は様々です。
自分にはどの形式が合うのか、またメリット・デメリットは何なのか、今後も英語学習を進めていくためには確認がとても重要ですよね。
英会話でのんびりした休日をトピックにするのも良いですが、その時間を使って英語額数へアクティブに活動してみるもの良いのではないでしょうか。
冬の寒い日、のんびりすごす時にかかせないのは「コタツ」ですよね?海外にはコタツはあるのでしょうか?
そんな疑問を紐解いていきます♪♪
まとめ
いかがだったでしょうか。
「のんびりする」
という表現ひとつでもニュアンスや状況によって使えるフレーズ・英単語がたくさんあります。毎回同じ表現にならないよう、いくつかのフレーズを使い分けられると良いですね。
この記事を読んだことによって、みなさんの会話のバリエーションが増えたらうれしいです。
I took a Bachelor of Science degree in Mathematics where my problem-solving and critical-thinking skills were honed. I have worked as a trainer in a government office, which has helped me to develop my communication and intrapersonal skills. My hobbies are reading, listening to music, and cooking. After joining NativeCamp, I acquired 2 years of teaching experience. Currently, I am involved in content production in the Editing Department.