「子どもの将来を考えて、英語を始めたい」と思っても、まず何から手をつけていいのか迷ってしまいますよね。
そこで、まずおすすめしたいのが、自宅で気軽に取り組める英語教材です。
教室だと毎週通わなくてはいけませんが、英語教材であれば、家庭で気軽に学習をすることができます。
特にお子さんが小さいうちは、大人が一緒になってやってあげることで、遊びの感覚で英語を身につけることができます。
英語教材は、今、世の中にあふれています。
対象年齢も内容も千差万別ですが、今回は、赤ちゃん・幼児・小学生と年代別に分けたおすすめの英語教材やネイティブキャンプの子ども向け教材、そして効果的な教材の使い方についてお伝えしていきます。
おすすめ英語教材9選
赤ちゃん(0~2歳)向け教材
成長がめまぐるしいこの時期は、英語の耳を作る「黄金期」。
良質な英語を毎日聞き続けることで、英語が聞き取れるようになり、ネイティブスピーカーのような発音で話すことができるようになるとされています。
BGMにはモーツァルトの楽曲を採用。
リラックスした状態で英語を聞くことができます。
・教材:CD、保護者向けテキストなど
・対象レベル:乳幼児~
・学習期間:12か月
・受講料:31,900円(税込)
人気の英語の絵本と英語・日本語の朗読が収録されたCDのセット商品です。
英語と日本語が1文ずつ交互に話されるので、話の内容をイメージしやすくなっています。
背景に流れる臨場感あふれるサウンドトラックで、物語の世界に導かれることでしょう。
ホームページでサンプルの音声を聞くことができますよ。
おすすめCD付き英語絵本(0~2歳向け)
・おやすみなさいおつきさま
/マーガレット・ワイズ・ブラウン(2,090円 税込)
・どろんこハリー
/ジーン・ジオン(2,530円 税込)
・そらいろのたね
/中川 李枝子(2,640円 税込)
・コロちゃんはどこ?
/エリック・ヒル(2,090円 税込)
・親子で楽しむマザーグース ベビー編
/編・著 ラボ教育センター(2,095円 税込)
3. こどもちゃれんじぷち
English(1・2歳向け講座)
子どもに人気のキャラクターしまじろうと一緒に英語が学べる教材。
DVD、BOOK、英語玩具の内容が連動しているので、さまざまな角度から英語に触れることができます。
教材は2か月に1回のペースで届けられるので、無理のないペースで学習を続けることができるでしょう。
・教材:DVD、BOOK、英語玩具
・対象レベル:1歳~
・学習期間:12か月(教材は2か月に1回)
・受講料:以下に記載
〈こどもチャレンジを受講している場合〉
12回分一括払い(2年分)総額35,196円
6回分一括払い(1年分)総額17,598円
毎回払い3,263円
〈こどもチャレンジを受講していない場合〉
12回分一括払い(2年分)総額43,644円
6回分一括払い(1年分)総額21,822円
毎回払い4,033円
※金額は税込です。1回のみの受講は不可。一括払いの合計金額は開始学年・月号によって異なります。
幼児(3~5歳)向け教材
いろいろなことに好奇心を持つ幼児期は、とにかく遊びの延長で英語に触れる機会を作ってあげることが大切です。
親子で一緒に英語の歌を口ずさんだり、英語のフレーズを使ったりして、楽しみながら英語の感覚を養っていきましょう。
主人公のナナちゃんと世界7か国を旅しながら、いろいろな体験や出会いを通して英語を学んでいく内容の教材です。
CDとテキストを使って旅行英会話・日常英会話を何度も繰り返し復習できる仕組みになっているので、英語を着実に身につけることができます。
・教材:テキスト、CD、ぬりえなど
・対象レベル:3~12歳
・受講料:32,780円(税込)
こどもちゃれんじでおなじみのベネッセが幼児向けに作った英語教材です。
教材はAll Englishで、同年齢のネイティブスピーカーが話す英語と同じくらいの語彙数が使われています。
ステージは1から(※0歳はステージ0から)6まであり、それぞれテーマが設定されています。
ステージ6を終了後には6歳のネイティブスピーカーと同じくらいの英語力をつけることを目標としています。
・教材:DVD、CD、絵本、玩具、絵辞典など
・対象レベル:0~6歳くらい
・学習期間:12か月
・受講料:210,000円~252,000円(税抜)
/月々3,600円~(消費税10%、送料込)
スマホやPC、タブレットで取り組めるオンライン学習がメイン。
1日90分、BGMのように英語を掛け流して自然に聞き取れる耳を作ったあと、3~5分のオンラインレッスンで学習内容を定着させていきます。
それにDVDとプリント学習を組み合わせることで、総合的な英語力をつけることができます。
・教材:DVD+オンラインレッスン
(※テキストやプリント学習などはダウンロードが必要になります。)
・対象レベル:0~8歳
・学習期間:24か月
・受講料:66,204円(税込)
小学生(6~12歳)向け教材
小学校では、2020年から必修科目となる英語。
小学3・4年生は年35時間(週1~2回)の外国語活動、小学5・6年生は通常科目として取り入れられるようになります。
幼児期に英語に取り組んでこなかったと焦ってしまう親御さんもいらっしゃるかもしれませんが、英語を始めるのに年齢は関係ありません。
小学生から始めても十分英語を習得することができます。
まずは、お子さんのレベルを見極め、適切な教材を選ぶようにしましょう。
英語の初心者向け。
難しい文法ではなく、発音やリスニング、スピーキングを重視した内容になっています。
「チャンク&リズム」、「3ステップスピーキングシステム」、「イラストトレーニング」などを使い、ネイティブと同じ英語感覚を養うことを目的としています。
・教材:CD、DVD、テキスト
・対象レベル:5~12歳
・学習期間:12か月
・受講料:29,800円(税抜)
音声ペン(ポピペン)とテキストを使った教材で、「聞く」「話す」を中心に学習していきます。
絵や文字をタッチしながら遊び感覚で英語を楽しく学ぶことができます。
小学校6年生までに習う700単語のうち、小学校3・4年生で学ぶ単語やフレーズをカバー。
3つのレベルからお子さんに合ったものを選ぶことができます。
・教材:音声ペン、CD、テキスト、ポスター、シールなど
・対象レベル:4~8歳
・学習期間:12か月
・受講料:月額1,680円(税込)
+ポピペン3,300円(初回月のみ)
3. 新装版 書いて覚える楽しいフォニックス
新装版 書いて覚える楽しいフォニックス ([CD+テキスト])
- 作者: 齋藤留美子,齋藤了
- 出版社/メーカー: マガジンランド
- 発売日: 2015/05/25
- メディア: 大型本
- この商品を含むブログを見る
フォニックス英会話アカデミーが出版した小学校の副教材にも最適といわれる本。
「書く→発音する」のサイクルにより、正しい音とつづりを結び付けることができます。
フォニックスのルールを理解することでリスニング力アップにもつながり、学校の英語の授業に自信を持って取り組めるようになります。
・教材:テキスト、CD
・金額:2,037円(税込)
ネイティブキャンプの子ども向け教材
ネイティブキャンプには、お子さんの英語力を伸ばすキッズコースがあります。
今回はレッスンで使われる、子ども向けのおすすめ教材を3つご紹介します。(教材は、レッスンに入室すると見ることができます。)
1. Let’s go
(推奨:幼稚園~小学生レベル)
世界的に人気の教材で、主に就園前~12歳くらいまでの幅広い年齢層を対象にしています。
内容は、会話を基本としたものが段階的になっており、実際の場面でどういう言葉が使われるのかを学んでいきます。
2. SIDE by SIDE
(推奨:小学生~中学生レベル)
英語の4技能(スピーキング、リスニング、リーディング、ライティング)をバランスよく養うことができる教材。
イラストでボキャブラリーを学んだあと、例文や練習問題を使ってロールプレイングをすることで、覚えた単語を定着させることができます。
文法の解説もあるので、文法力も高めることもできます。
本は、ネイティブキャンプのオンラインストアで購入できますよ。
・教材:SIDE by SIDE 1~4 (Extra Edition)(各CD付き)
・金額:各2,800円
3. カランキッズ
(推奨:中学生レベル)
カランメソッドとは、母国語を介さず、英語のみを用いて英語を学んでいくダイレクトメソッドのこと。
通常の4倍のスピードで英語が学べるとされています。
テキストは初心者向けなので、基礎英語を学びたい大人の方も使うことができます。
親子で英会話を始めたい方はこちらもおすすめ!
子ども向け教材を効果的に使うには?
教材を購入したものの、子どもが飽きてしまっては、元も子もありません。
どうせやるなら効果を感じられるまで続けてほしいですよね。
では、どうすれば続けていけるのでしょうか?学習が継続できる3つコツをお伝えします。
①日常生活の中に英語をなじませる
赤ちゃん~幼児期の子どもは、興味があることは何度もやりたがりますが、興味がなくなると見向きもしません。
子どもが楽しいと思えるように、日常の中に英語をなじませていく工夫をする必要があります。
例えば、英語の絵本を寝かしつけの時に読むようにしたり、入浴時に英語の歌を歌うようにしたりするのも1つ。
車で移動する時にBGMとして英語の歌を流してあげるのもいいですね。
英語が日常的になれば、子どもの興味がわいて、「○○って英語で何て言うの?」という質問攻めに合ったり、積極的にテキストを開くようになったりするでしょう。
②親子で一緒に学習する
いい英語教材を手に入れても、最初は子ども1人で勉強するのは難しいもの。
慣れるまでは、毎日きまった時間に親子で学習する習慣をつけましょう。
英語が苦手な親御さんは、お子さんの教材で一緒に学ぶくらいの気持ちが大切です。
③モチベーションを維持する
英語に苦手意識が芽生えてしまうと、パタッと学習を辞めてしまうことがあります。
そんな時は、どうして英語を学ぶのか、英語ができると何が楽しいのか、きちんとお子さんに教えてあげましょう。
あえて教材から離れて、外国の方と交流を持つなど、実際に英語を使う環境を作ってあげると、モチベーションが上がるきっかけになりますよ。
英語は運動と同じように、少しの時間でも毎日やることが大切です。
お子さんが楽しく学習ができる環境作りを、ぜひしてあげてくださいね。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、自宅で英語学習をするのにおすすめの教材や効果的な使い方などをお伝えしました。
豊富にある英語教材の中で何を選べばいいのかは迷うところだと思います。
まずは、お子さんのタイプ、年齢などいろいろな角度から考えて、続けられそうな教材を選ぶようにしましょう。
そして、ぜひ親子で楽しんで英語学習を続けていってくださいね。
短大の英文科卒。会社員として10年間勤務したのち、単身オーストラリアへ1年間の留学。オーストラリアの通訳国家資格を取得したが、翻訳の面白さに目覚め、帰国後から本格的に学習をスタート。大手英会話学習アプリのコーチを経て、現在はフリーランスの映像翻訳者・ライターとして活動中。2児の母。