【バイアスレッカー】とは?日本のアイドル文化を英語で紹介しよう!

推しを英語でなんという、アイドルを英語で説明、ネイティブキャンプ

さて、今日は日本のアイドルの文化について語りたいと思います。

新しいグループが出来ては解散したり、メンバーが変わったりと、なかなかトレンドについていけないと感じる今日この頃ですが、皆さんはアイドルがすきですか?

純粋に、アイドルってかわいいとは思いますが、ただ日本のアイドル文化って本当に独特ですよね。

例えば、お隣の韓国にも日本と似たようなアイドルはいますが、日本のアイドルそのものや、ファンとの位置付けや、アイドルそのものに対する人々の感じ方ってやっぱり違います。

今日はそんな日本のアイドル文化そのものや、アイドルに関連した単語などを英語で紹介していきます!

日本のアイドルって有名なの?

インターネットで、日本のアイドルについての知名度を英語で調べようとすると、日本のアイドルの闇(ダークサイド)について必ずと言って良いほど記述があることに驚きました。

なるほど、日本人には当たり前に見えることでも外国人から見ると、ダークに見えることもあるのだなと納得しつつも、世界的には日本のアイドルはそこまで広く認知されていないようですね。

そういう背景もあり独特な文化が余計、奇異に映るのかもしれません。でも日本でアイドルって、そんなダークなイメージはないですよね。

アイドルに関する別の記事も載せておきます。合わせて読んでみてください。


nativecamp.net


アイドルを英語で説明してみよう!

(説明する前に…アイドルという言葉は英語でも通じるのでしょうか…?!)

英語にも「idol」という言葉があります。

でも使用には少し注意が必要で、日本の「アイドル」というよりは 尊敬や崇めるに値する人やもの(神仏など) の意味合いで使用されますので、以下のような例文で使われます。

・Basketball players are his idols.
(バスケの選手たちは彼の憧れ(尊敬)の的でした。)

・Ancient people worshipped a huge bronze idol in the shape of an elephant.
(古代の人々は、象の形をした巨大なブロンズの神像を崇拝していました。)

日本のアイドルってなんて言えば良いのでしょう?

答えは意外に簡単で、
Japanese idol でした(笑)。

ただ、会話で前置きもなく日本語の「アイドル」のつもりで“idol”だけを使うって話すと誤解されるので、前に、pop idol, Japanese idolなどの単語をつけてあげることで誤解を生むことはないでしょう。

では改めて、アイドルを英語で説明してみよう!

ダークサイドは置いておいて、まずは基本的なところから説明してみましょう。

<初級編>

An idol is a young pop star/entertainer in Japanese pop culture.
(アイドルは、日本のポップカルチャーの若いポップスター/芸能人です。)

※いわゆる芸能人は“entertainer”という言葉が一番しっくりきます。

<中級編>

An “idol” is a term used to describe young entertainers in Japan. They are always cute, and are trained to sing, dance, MC, entertain, model, and play musical instruments. They attract massive fans and also drive crowds crazy.
(アイドルは、日本の若いエンターテイナーを表す用語です。彼らはいつもかわいく、歌、ダンス、MC、モデルなどを訓練し、また楽器を演奏するように訓練されています。彼らは大勢のファンを魅了し、群衆を夢中にさせます。)

term 言い回し、表現

attract 惹きつける

drive (someone) crazy
人を夢中にさせる

<上級編>

Japanese idols are not only regarded as entertainers, but they are also regarded as role models for young people. So, the public perception of them has to be always positive. An idol is a reflection of our society and of Japanese youth, and as such, their image must be flawless.
(日本のアイドルは単に芸能人と見なされるだけでなく、若者のロールモデル(お手本)とも見なされます。 ですから、彼らに対する国民の認識は常にポジティブなものです。 アイドルは私たちの社会と理想的な日本の若者の反映であり、彼らのイメージは完璧でなければなりません。)

regard as 〜とみなす

role model お手本、模範になる人

perception 認識

reflection 兆候、しるし、反射

flawless
欠点[非の打ちどころ]のない、完璧な

上の文章でも紹介させていただいたように、日本のアイドルと海外のアイドルやスターの大きな違いは、 「お手本である」
「良いことしかしない」
という前提がファンの中にあることでしょう。アイドルも大変ですね。

「推し」を英語で説明できる?

日本語でも「推し」とはスラング、いわゆるヲタク用語ですので、どういう意味なのか分からない人もいることでしょう。まずは日本語での定義を確認してみましょう。

推しとは…「推しメン」の略語です。

ちなみに「推しメン」とは「イチオシのメンバー」の略、すなわち「いちばんお気に入りのメンバー」の意味となります。

これを英語にしてみましょう。

・〜の略語 = abbreviation for〜

※意外と知っておくと便利な単語です。発音は/アブリーヴィエイション/のような音です。一度覚えると人に言いたくなる、言ってみたくなる単語の1つです。

“Oshi” is an abbreviation for “Oshi-men”. By the way, “Oshi-men” is an abbreviation for “Best Member”, that is, “The most favorite member” in Japanese.

「推し」を英語でズバリ

説明方法はわかったものの、結局英語で一言で表現できないの?と思ったそこのあなた、あります。英語でぴったりの表現が。

bias

これです。発音は「ビアス」ではなく「バイアス」です。日本語でも「バイアスがかかった意見、メディアバイアス」など、バイアスという言葉を聞くことがありますが、それと同じ単語です。

使用例)
Yuna is my bias.
私の推しはユナです。

Taka is my ultimate bias.
タカは私の(1番の)推しです。

ultimate このアルティメットは「究極の」という意味です。

ハンバーガーのネーミングなどでも、よく使われますよね。

Haruka is a bias wrecker.
ハルカは2番目の推しです。

上記は直訳すると、「ハルカは推しを脅かす人です」という意味なのですが、それくらい推しの次に好きな人であるという意味で使用されます。

wreckerは日本語でもカタカナ英語で「レッカー(車)」として馴染みのある言葉ですよね。他にも〔故意に物を〕壊す人や、〔人の〕結束を破壊する人、という意味があるんですよ。

上記のバイアスの使い方は、英語でのスラング的な表現です。

本当のバイアスの意味は、以下のようになります。

意味)
英語で:an opinion about whether a person, group, or idea is good or bad that influences how you deal with it
日本語で:(公平な判断を妨げるような)偏見、先入観

「推し活」って英語でなんて説明する?

「推し活」とは、その文字から想像できるように推しメンを応援する活動をさします。

その活動とは、好きなアイドルのグッズを集めたり、SNSをフォローしたり、実際イベント会場に足を運んだりします。人によっても差が出ることでしょう。

では、推し活の説明をレベル別で話してみましょう。

<初級編>

“Oshi-Katsu” means an activity to support the most favorite idol.
(「推し活」とは、推しメンをサポートする活動です。)

<中級編>

There seems to be some people who get tired mentally because they do ”Oshi-Katsu” too much. Even so, the feelings of fans who want to support “Oshi” are very strong and immeasurable.
(「推し活」を頑張りすぎて精神的に疲れてしまう人もいるようです。それでも「推し」を応援したいファンの気持ちはとても強く、計り知れません。)

<上級編>

There is a culture in Japan where fans support and train or develop idols. You can think of the word, “Oshi-Katsu”, born from such a cultural background. Companies also sell goods that support “Oshi-Katsu”.
(日本ではファンがアイドルをサポートし、また育てるという文化があります。「推し活」は、そのような文化背景から生まれた言葉と考えて良いでしょう。企業も推し活をサポートするグッズを販売したりすることもあります。)

最近では、「推し活グッズ」なるものも販売されており、ファンにとってはより応援しやすい環境が整っているようです。

また、推し関連だと、アイドルに関係なく「推し男子高校生メーカー」なるアプリがあり、それは好みの男子高校生を自分で作成するとツールらしいですが、色々あって面白いですね。Twitterなどでハッシュタグをつけて検索するといろんな人が作成した推し男子がみられるわけです。

アイドルと同様、注目の的となるのが「モデル」ですよね。「モデル」に関する記事も載せておきますので合わせて読んでみてください。


nativecamp.net


まとめ

今日は「推し」やアイドル文化や、その他の関連表現などを紹介させていただきました。

外国人との普段の会話やオンライン英会話などでぜひ、日本の文化を紹介する際にアイドルのことを話してみてください。

そこから派生していろんな話が広がり盛り上がること間違いなしです!