医療用語を英語で。日常で使える英単語を一覧にしてみました!

日常生活でよく使われる医療用語の英語

今回は医療用語(メディカルターム)について書かせていただきました。医療用語と聞くと、少しハードルが高く感じますよね。

確かに難単語が多いですが、語源や単語の構造を知ると、単語の意味がイメージしやすくなります。

日常生活で良く使われる医療用語のおさらい

病気になった時、体調が悪くなった時、あなたは症状を詳しく英語で伝えることはできますか?

体調が悪いことを伝えるだけなら、I feel sick や I’m not feeling well などでも十分ですが、特にお医者さん、看護師が話し相手だとしたら、患者の症状をもっと詳しく知りたいでしょう。

海外の病院では、必要な人は母国語の通訳をお願いできる場合もありますが、やはり自分である程度説明できるようにしておくことに越したことはありません。

そのためには単語を知っていなければ伝えられません。

医学辞書のページをめくり、自分に起こり得る症状などをピックアップするのもアイデアです。

今回は医療用語(メディカルターム)について書かせていただきました。

医療用語と聞くと、少しハードルが高く感じますよね。

確かに難単語が多いですが、語源や単語の構造を知ると、単語の意味がイメージしやすくなります。

まずは日常で良く使用する医療英語の

①単語の共通点、
②意外に言えない日常会話で頻出する単語、
③どういう痛みなのか 
④体の部位

これらをおさらいしていきましょう。

日常で使える英単語集

①-1. 共通点(ache)

筋肉痛 muscle ache

背中の痛み backache

腹痛 stomach ache

耳の痛み earache

頭痛 headache

歯の痛み toothache

①-2. 共通点(sore)

筋肉痛 sore muscles

のどの痛み sore throat

肩の痛み sore shoulders

足の痛み sore feet

目の痛み sore eyes

①-3. 共通点(pain)

筋肉痛 muscle pain

関節痛 joint pain

胸の痛み chest pain

足の痛み foot pain

腹痛 stomach pain

骨の痛み osteocopic pain

痛みを表す単語には
ache
sore
pain
が使われています。

痛む箇所とache sore painはある程度の相性があります。

例えば、頭痛はheadacheでacheの使用が基本、喉の痛みはsore throatでsoreが基本的に使用されますが、上記で紹介させていただいた単語は、筋肉痛muscle ache sore muscles muscle painのように、ache sore painを使って3通りの同じ意味の単語を作れます。

②意外に言えない日常会話で頻出する単語

めまい dizziness

偏頭痛 migraine

吐き気 nausea

高熱 fever

微熱 slight fever/mild fever

咳 cough

くしゃみ sneeze

鼻水が出る runny nose

鼻血 nosebleed

下痢 diarrhea

睡眠不足 sleep-deprived

インフルエンザ influenza/ flu

食中毒 food poisoning

虫歯 cavity/ decayed tooth

動脈 artery

静脈 vein

認知症 dementia

早期癌 early cancer

末期癌 terminal cancer

甲状腺癌 thyroid cancer

リンパ腫 lymphoma

乳癌 breast cancer

肺癌 lung cancer

食道癌 esophageal cancer

胃癌 gastric cancer

肝臓癌 liver cancer

すい臓 pancreatic cancer

腎臓癌 renal cancer

大腸癌  colon cancer

前立腺癌 prostate cancer

子宮癌 uterine cancer

皮膚癌 skin cancer

心疾患 a cardiac disease / cardiac disorder / cardiovascular disease

心筋梗塞 cardiac infarction

脳出血 brain hemorrhage

くも膜下出血 subarachnoid hemorrhage

脳梗塞 stroke / cerebral infarction

糖尿病 diabetes

白血病 leukemia

意識障害 disordered consciousness

神経障害 nerve disorder

上記はなかなか言えない難単語が多いですが、英字新聞、ニュース等では頻出します。


海外でインフルエンザにかかったときに使える英語表現はこちらをご参照ください!

nativecamp.net


③どういう痛みなのかを伝える

焼けるように

burning/searing

ガンガン、ズキズキする

throbbing/twinge

ピリピリ、ひりひり、
しみる、刺すような痛み

stinging/tingling

お医者さんから「どういう風に痛みますか?」とよく聞かれますよね。

もし海外旅行や留学中に体調を崩してしまった時、これらの単語を使えると、お医者さんも症状がイメージしやすいです。

④体の部位

目 eye

目の optic/ ocular/ ophthalmic

耳 ear

耳の aural/ auricular/ otic

鼻 nose

鼻の nasal/ rhinal

口 mouth

口の oral/ oscular

首 neck

首の cervical

腕 arm

上腕の brachial

肩 shoulder

わきの下 armpit

上腕二頭筋 biceps

上腕三頭筋 triceps

肘 elbow

前腕 forearm

脚 leg

脚の crural

もも thigh

ももの前側 quads

ももの後ろ側 hamstrings

ひざ頭 knee

すね shin

ふくらはぎ calf

まず基本である人間の体の部位の名前を知ることは重要です。

身体の部位の上から順で紹介しましたが、このなかでも目、鼻、口などの形容詞は見たことのない方も多いと思います。

ophthalmic hospital
眼科病院

nasal voice
鼻声

oral examination
口頭試験
などは日常でも使用機会がある単語ですね。

気になった方は辞書等で調べてみてはいかがでしょうか。

医学用語とギリシャ語、ラテン語

現代医学は古代ギリシャで始まったとされ、当時の研究や医学文献はギリシャ語が使用されていたようです。

その後ラテン語の普及により、医学文献のラテン語への翻訳が始まり、またラテン語でも新たな医学用語が作られ、やがて英語圏に医学用語が流れていったという説があります。

医学用語に関わらず、英語の語源はラテン語から来ている単語が多いです。

ラテン語の語源を覚えることで、英単語暗記に役立つのではないでしょうか。

耳鼻咽喉科って英語で何?

数年前、私自身が中耳炎になった時に、耳鼻咽喉科での治療を考えた時、ふと耳鼻咽喉科って英語で何て言うんだと思いました。

何も思い浮かぶはずはなく、すぐにネットで調べるとotorhinolaryngologyと出てきました。

このような長い単語に初めて出会った際でも、語源に詳しくなると、辞書を引かずに意味がわかるようになります。

これは英語なのか?というぐらい長い英単語ですが耳鼻咽喉科 otorhinolaryngology を分解して解説するとこうなります。

oto
・・・耳に関わる単語に使われます。

rhino
・・・鼻の rhinal から来てます。

laryngo
・・・咽頭喉頭部のlaryngopharynxから来ています。

logy
・・・学問の名前の最後に付きます。

とても長いと感じる英単語ですが、こう見てみるとそのままですね。

診療科の名前を一覧で!

ここで英語の診療科一覧を紹介します。

専門外来など、正しい施設で診療を受けられるように覚えていきましょう。

内科医 physician

外科医 surgeon

一般内科
general internal medicine
/ general practice

一般外科 general surgery

消化器内科(胃腸内科)
gastroenterology

消化器外科
gastrointestinal surgery
/ digestive surgery

神経内科(脳神経)
neurology

脳神経外科 neurosurgery

循環器内科(心臓内科)
cardiology

心療内科
psychosomatic medicine

血液内科 hematology

肝臓内科 hepatology

腎臓内科 nephrology

呼吸器内科
respiratory medicine

内分泌代謝内科
metabolism and endocrinology

心臓血管外科
cardiovascular surgery

整形外科
orthopedic surgery
/ plastic surgery

小児外科
pediatric surgery

眼科 ophthalmology

皮膚科 dermatology

産婦人科
obstetrics and gynecology

泌尿器科 Urology

難しい単語ばかり並んでいますが、耳鼻咽喉科のように分解して見ていくと 消化器内科(胃腸内科)

gastroenterology
→ gastro(胃の)+ entero(腸の)+ logy (学問)

神経内科(脳神経)

neurology
→ neuro(神経の)+ logy (学問)

循環器内科(心臓内科)

cardiology
→ cardio(心臓の)+ logy (学問)

心療内科

psychosomatic medicine
→ psycho(精神)+ somatic(身体の)

血液内科

hematology
→ hemat(血)+ logy (学問)

肝臓内科

hepatology
→ hepat(肝臓)+ logy (学問)

耳鼻咽喉科と同じように、分解されたパーツ部分を知っていれば、そのままだと感じますよね。

実際に分解した語をアプリ英辞郎で検索すると、たくさんの関連単語が出てきました。

さて、日本は超高齢社会です。

介護など関連した用語もまとめて見ました。

介護関連の用語リスト

65歳以上の割合が全人口の21%を占める社会のことを超高齢社会と呼びます。

日本は2007年には超高齢社会になりました。

そこで以下、介護関連の表現もリストアップしました。

介護 care

介護者 carer

福祉 welfare

認知症 dementia

認知症老人または認知症高齢者 elderly people with dementia

老人性認知症 senile dementia

介護施設 nursing home

最後に、その他の医療に関する英語もご紹介しましょう。

その他の医療関係の英語紹介

医者 doctor

看護者 nurse

看護婦国家試験 nursing national exam

患者 patient

診断 diagnosis


合わせて覚えたい!薬局で欠かせない英語表現はこちらから

nativecamp.net


まとめ

医療用語に関しては個人的に悔しい経験をしたことがあります。

私がタイ、バンコクで交換留学生だった時、日本から友人2人がタイに遊びに来て、3人で現地の日本食チェーンのレストランに行きました。

日本語で書いてあるメニューを見た友人達は安心したのか、生のサーモンを注文しました。

5切れ出てきたサーモンを私は1切れ、友人2人は2切れずつ食べました。

味はとても美味しかったのですが、数時間後、全員の体調が悪くなり入院。

症状の一番軽かった私がお医者さんやナースに経緯や、旅行保険の件、身体の症状を説明する際に上手く言葉にすることができませんでした。

幸い1日で退院できたのですが、もしこの食中毒が生死に関わるような状態だったら、2人の命は救えなかったです。

英語学習に励む私を頼って、タイまで遊びに来てくれた友人をもし救う事ができなかったらと考えると、やはり英語は生半可な気持ちで学習するものではないと、それ以来努力を続けています。

もちろん医療に関する知識なしでは大きな助けはできませんが、逆に英語学習は努力次第で、高齢者や障害者をはじめ、少しは人を助ける能力が付きます。

いつどこでそのような場面に遭遇するか分かりませんが、英語学習に励む皆さんは、そういったシチュエーションのため準備万全にしておきましょう。