「百人一首」を英語で詠んでみよう!

百人一首を英語で説明しよう、百人一首をは海外で有名?、ネイティブキャンプ

いきなりですが、みなさん、百人一首の中で一つでも諳んじられる歌はありますか。

私はありません(笑)

あんなに学生の頃に覚えた(覚えされられた)百人一首ですが、今となってはすっかり記憶の彼方。

でも、どうして百人一首ってあんなに覚えにくいんでしょうね。

「古語で書かれているから?」
「意味がよくわからないから?」

そもそも感情の機微や、自然の美しさにまだまだ無頓着だったからでしょうか。

しかしなんと今、百人一首を諳んじられる外国の方が増えてきているそうです。

今回は、そんな百人一首についてご紹介していきます!

そもそも百人一首って?

まず始めに、皆さんは百人一首についてどのくらい知っていますか?

英語の例文を見る前に百人一首の勉強をしていきましょう!

百人一首は、平安時代末期から鎌倉時代初期にかけて活動した公家・藤原定家によって選ばれました。

定家は、宇都宮頼綱という歌人から彼の別荘にある襖の装飾として、優れた歌を色紙に書いて欲しいという依頼を受けました。

そこで定家は、飛鳥時代から遡り、鎌倉時代までに活躍した歌人の優れた歌を集めます。

そして飛鳥時代の天智天皇から始まり、鎌倉時代の順徳院までの100人の歌人が歌った和歌を一首ずつ選び、年代順で並び替え、色紙にしたためました。

室町時代後期に入ってから、この小倉百人一首は和歌を始める人の入門用として親しまれ始め、江戸時代には、現在のような絵入りの歌かるたが登場します。

そこからかるた競技としてが「競技かるた」登場するのは明治時代。

今では「かるた甲子園」などと呼ばれる全国の高校生が活躍する大会を含め、全国各地で様々な大会が催されています。

ちはやふるは偉大!百人一首が再注目される理由

百人一首が再注目される理由は間違いなく、大人気漫画『ちはやふる』。

『ちはやふる』は講談社で連載中の漫画で、2020年10月現在45巻が発売されています。

女子高生のちはやが、かるた部の仲間とともに、競技かるた大会でクイーンの座を目指すお話です。

ちはやふるはアニメだけでなく実写映画化もされ、主演に広瀬すずさんが起用されました。

また、関連書籍として『ちはやと覚える百人一首 「ちはやふる」公式和歌ガイドブック』や『ちはやふるかるた 入門編』など、競技かるた入門レベルの人が手に取りやすい書籍が書店に並び、多くの人がちはやふるをきっかけに競技かるたを始めています。

さらに社会的影響も凄まじく、ただ競技人口が増えただけに止まりません。

2019年3月31日、福井県あわら市は本書に登場する桜並木の坂道を、福井出身で主人公がかるたを始めるきっかけとなった人物、綿谷新にちなんで「あらた坂」と命名、さらに記念碑も建てたそうです。

また、百人一首を楽しめる無料アプリも登場し、かるたが手元になくても手軽に始められるようにもなりました。

そんな日本だけでなく世界中にファンを作った「百人一首」を英語で説明してみましょう!

【初級】百人一首ってなに?

早速、冒頭で解説した百人一首とは何かについて、外国人に伝えてみましょう。

ここでは百人一首の特徴について、英語初心者の方でも言いやすいような簡単な単語やフレーズでまとめています。

外国の方に百人一首について聞かれたら、なんて答えますか?

ここでは百人一首の特徴について、英語初心者の方でも言いやすいような簡単な単語やフレーズでまとめてみました。

・Hyakunin-Isshu is the traditional Japanese collection of one hundred poems by one hundred poets.
(百人一首は、百人の歌人が詠んだ百編の詩を集めた日本の伝統的な詩集です。)

・The title can be translated as “One hundred people, one poem each”.
(タイトルは”百人による百篇の詩”と訳されています。)

・All poems were written in Japanese classical Tanka style.
(百人一首は、すべて日本昔ながらの短歌の形式をとっています。)

・Tanka has a 31-syllable verse form with five lines in 5-7-5-7-7 pattern.
(短歌は五七五七七調のパターンで詠まれた31文字で構成されています。)

・Hyakunin-Isshu was composed by Fujiwara no Teika in the Heian period.
(百人一首は、藤原定家によって平安時代に編まれました。)

※poet:詩人、歌人
 syllable:音節
 verse:詩の
 compose:作り上げる

また、日本文学者であるドナルド・キーン氏の翻訳で、リズムや表現なども考慮した英訳がありますので、そちらも一緒に紹介してあげるといいでしょう。

英詩スタイルの百人一首も素敵なので、英語学習の気分転換に調べてみるといいと思います。

ここでは有名な小野小町の一句と『徒然草』や『土佐日記』なども英訳したWilliam N.Porterによる蝉丸の一句をご紹介します。

“The flowers withered,
Their color faded away,
While meaninglessly
I spent my days in the world
And the long rains were falling.”

「花の色は 移りにけりな いたづらに わが身世にふる ながめせしまに」 小野小町

“The stranger who has travelled far,

The friend with welcome smile,

All sorts of men who come and go

Meet at this mountain stile,

They meet and rest awhile.”

「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも あふ坂の関」 蝉丸

※英訳はWilliam N.Porter著『A HUNDRED VERSES FROM OLD JAPAN』(1909)から抜粋しています。


ここでちょっと休憩

5・7・5・7・7の文字数で構成された「短歌/和歌(百人一首)」と共に、5・7・5の文字数で構成された「俳句」も人気ですよね。

俳句についても一緒に勉強したい!と言う人は、ぜひこちらのブログを覗いてみてください!

nativecamp.net


【中級】百人一首で使う「かるた」を説明しよう

かるたという言葉は、もともとポルトガル語で「カード」という意味だそうです。

それが日本に伝わってきて、日本伝統の和歌・百人一首とコラボして「歌かるた」が誕生することとなります。

それでは、百人一首で使う「かるた」の説明を見てみましょう。

・Uta-Karuta is a kind of card game adopting the Hyakunin-Isshu, which is peculiar to Japan.
(かるたは、百人一首を取り入れた日本独特のカードゲームです。)

・Playing Uta-Karuta is the best way of becoming familiar with and memorizing Hyakunin-Isshu.
(かるたで遊ぶのは、百人一首に親しみ、暗記するのに一番いい方法です。)

・For the game, we use two different decks of karuta cards. One is the reading cards called the Yomi-Fuda, the other is the playing cards called the Tori-Fuda.
(ゲームをする時は、読み札と取り札という二つの種類のデッキを使います。)

・Each of the Yomi-Fuda is printed along with each poem, the author’s name and portrait.
(読み札のそれぞれのカードには、和歌、作者名、作者の肖像画が入っています。)

・If you want to play Uta-Karuta, you have to memorize all one hundred poems.
(かるたをするためには、すべての首を覚えなくてはなりません。)

・Therefore, I recommend you play “Bozu-Mekuri” first, which is the easiest and funniest way to play Uta-Karuta.
(なので、まずは一番簡単で楽しい「坊主めくり」で遊んでみるといいでしょう。)

※adopt:~を取り入れる
 peculiar to:~に独特な(=characteristic of、unique to、specific to)
 portrait:肖像画

上記にもあるように初心者がいきなり本ゲームに挑戦することは、なかなか難しいです。

そこで子供でもできるのが、
「坊主めくり」

やり方はサイトで検索すれば、すぐでてくると思うので、是非調べてみてください!

“The stranger who has travelled far,
The friend with welcome smile,
All sorts of men who come and go
Meet at this mountain stile,
They meet and rest awhile.”

「これやこの 行くも帰るも 別れては 知るも知らぬも あふ坂の関」 蝉丸

※英訳はWilliam N.Porter著『A HUNDRED VERSES FROM OLD JAPAN』(1909)から抜粋しています。

【上級】競技かるたについて知ろう!

最後に競技かるたが何なのか説明してみましょう。

Wikipediaでは、下記のように説明がされています。

「百人一首を用いて、一般社団法人全日本かるた協会が定めた規則に則って行う競技」

(引用元: Wikipedia https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%B6%E6%8A%80%E3%81%8B%E3%82%8B%E3%81%9F

かるた競技は明治時代よりも前から行われていたそうですが、そのルールは地域によって、またかるた会によってもまちまちだったのです。

そこで、明治37年に一人のジャーナリストが「東京かるた会」を結成し、第1回の競技かるた大会を開催します。

この第1回の競技かるた大会で使われたルールが現在の規則のもとになっているそうです。

それではさっそく、そんな競技かるたの詳細を英語とともに見ていきましょう。

・Competitive karuta, regarded as Kyogi-karuta, is a one-on-one game where players have to comply with specific rules.
(競技かるたとは、参加者が特定の規定に従って行う一対一のカードゲームです。)

・This game requires the faculty of memory, instantaneous reaction and the sensitivity to sounds.
(このゲームでは記憶力、瞬発力と音への感性が必要となります。)

・The Japanese national championship tournament of competitive karuta is held every January at Omi shrine in Shiga Prefecture.
(日本国内選抜大会は、毎年、1月に滋賀県の近江神社で開かれています。)

・Lately, it isn’t uncommon for people from different countries to participate in tournaments.
(最近では、海外の人たちがトーナメントに出場することも珍しくありません。)

・The winner of the men’s division is awarded with the title of “Meijin” and the winner of the women’s division is awarded with the title of ”Queen”.
(男性部門の勝者は「名人」、女性部門の勝者は「クイーン」の位が授与されます。)

※one-on-one:一対一の
 comply with:~に従う
 faculty:能力
 instantaneous:瞬発的な
 division:部門

以上のような感じで言えば、競技かるたに興味を持ってもらえること間違いなし!


ここでちょっと寄り道

百人一首は縦書きで書かれていますよね。英語でも縦書きはあるのでしょうか?

気になる方はこちらのブログに答えがあります!

nativecamp.net


競技かるたの世界大会

日本の伝統文化である「競技かるた」の世界初の国別対抗団体戦は、2018年の11月3日(文化の日)に、かるたの聖地である大津(近江神宮)で開催されました。

外国人選手は、かるた会の呼びかけにより集まり、日本を含む世界8カ国(日本・アメリカ・タイ・イタリア・中国・フランス・ハンガリー・ブラジル)から、各国3人1組の団体戦が行われました。なんと公式ルールに則った正式な競技が行われたのです。

また、英語版の百人一首もあり発売元のサイトでは、下記のように紹介されています。

”日本の歌心に精通した訳者の新訳により、元の歌がもっているリズムの美しさや世界観が伝わりやすくなっています。取り札と読み札に札にその歌の世界間を表現した絵を入れることによって、歌を暗記していない外国人にとっても遊びやすい工夫がされています。”

(引用元: 京都大石天狗道https://www.tengudo.jp/100poems/karuta/2885.html)

かるた競技はまだ早いかな、という外国人もかるたを親しむきっかけになるでしょう。

もしかるたが大好き!という外国人がいたら、教えてあげると喜ぶこと間違いなしです!

まとめ

英語学習もかるたと同じで、暗記するまでが大変。しかし、何か目標があると燃えるものです。

外国人に日本の文化を伝えることが目的の人も、きっと調べれば調べるほど「競技かるたを自分でもやってみたい!」と思うはず。

また、かるたは世界のどこにも同じものがない、まさに「日本唯一無二」のカードゲームのため、英語での説明だけでは自信が持てないという人は、実際の競技を動画で見せてあげるのも良いかと思います。