Joannaさん
2024/03/07 10:00
糊口をしのぐ を英語で教えて!
やっと食べていけるような暮らしぶりを表現する時に使う「糊口をしのぐ」は英語でなんというのですか?
回答
・Make ends meet
・Scrape by
・Keep one's head above water
I'm just barely able to make ends meet with my current job.
今の仕事ではやっと食べていけるくらいです。
「Make ends meet」は、収入と支出のバランスを取り、経済的に困難な状況でもなんとか生活を続けることを意味します。例えば、給料が少ない中で家賃や食費などの必要経費を支払わなければならない場合に使われます。シチュエーションとしては、家計が厳しい中で節約しながら生活を維持する、借金を返済しつつ日常生活を送る、といった場面で使用されます。例えば、「彼は家族を養うために、なんとかして生活費をやりくりしている」といった文脈です。
I'm just managing to scrape by with my current job.
今の仕事でなんとか食べていけるくらいです。
I'm just trying to keep my head above water with all these bills to pay.
これらの請求書を支払うために何とか糊口をしのいでいるところです。
「Scrape by」は、最低限の努力や資源でなんとかやりくりする意味合いが強く、例えば「今月はお金がギリギリだからなんとかやりくりしている」といった状況で使います。一方、「Keep one's head above water」は、困難な状況でも最低限の基準を維持し続けるニュアンスがあります。例えば、「仕事が忙しくて大変だけど、なんとか溺れずにやっている」といった感じです。両者とも困難な状況を示しますが、「Scrape by」はより切迫した感じがあり、「Keep one's head above water」は耐え忍ぶニュアンスです。
回答
・manage to make a living
「糊口をしのぐ」は「何とか生計を立てる」のニュアンスで「manage to make a living」と表すことが可能です。
(例文)
The court noble family, who were in financial straits, managed to make a living by selling their family treasures.
経済的に困窮していた公家は、家宝を売ってなんとか生計を立てていた(=糊口をしのいでいた)。
上記構文は主語の後に「何とか~する」の意味の複合動詞「managed to」、「生計を立てる」の意味の複合動詞「make a living」、副詞句「家宝を売って:by selling their family treasures」を続けて構成します。
また主語「court noble family」には関係代名詞「who」を使った修飾節「経済的に困窮していた:were in financial straits」が付きます。